2015年4月19日 釣果 キス、チヌ好調、のっこみ真鯛も
キス釣りシーズン本番に突入した宇佐、浦ノ内湾。
天気予報では曇り後雨で客足は遠のくかと思われましたが、4月前半は雨続きでなかなか釣りにならなかったせいか、少々の雨でも!というお客さんが集まり、湾内も釣り舟で賑わっていました。
みなさんの祈りが通じたのか数回ポロポロっと来ただけで、雨という雨も降ることもなく、風もなく、涼しい釣り日和となりました。
〈キス釣り〉
数は詳しくは確認できませんでしたが、2人で50匹程釣っている組もいました。
キスの仕掛けでマダイ、イシモチ、ベラなど、また、少ないですがニロギも混じって釣れています。
〈マダイ〉
一文字周辺では40cm級の丸々太ったマダイを釣っている人がいました。
〈ぶっこみ釣り〉
マムシをエサに湾内ぶっこみ釣りでは良型のキビレ10匹、良型のマダイ1匹、小ぶりのマダイ8匹を釣っていました。

もう一組のぶっこみ釣りはコチラ、丸々太ったキビレも。

キビレは秋がのっこみですが、黒チヌと食べ比べてキビレの方が美味しかったと言う人もいます。

もう一組のぶっこみ釣りはコチラ、丸々太ったキビレも。

キビレは秋がのっこみですが、黒チヌと食べ比べてキビレの方が美味しかったと言う人もいます。
今日は雨が降らずに釣りが楽しめて本当に良かったです。
風が強くない日は日除け・雨除けのテントを張ったキス釣り用の舟も用意できますが数に限りがありますので、ご利用をお考えの方は早めにお問い合わせ下さい。
