2015年8月9日 花火の後はよく釣れる!?キスがいっぱい!!
昨日は花火で宇佐の夜空が彩られました。
今日はキス釣りの組がここ最近では一番というくらいキスを釣っていました。
花火の後には魚が良く釣れるという人も多いです。
親子2組4人で釣りに出た組の内、キス、ニロギ、アマギなどを釣っていました。

Y本さん親子はキスが80匹ほどいますね。

エンジンなしの舟で出た2人組は、イカリを打って一か所でキス40匹ほど、アマギ、ニロギ、小ぶりのマダイはリリースして帰って来ました。
親子2組4人で釣りに出た組の内、キス、ニロギ、アマギなどを釣っていました。

Y本さん親子はキスが80匹ほどいますね。

エンジンなしの舟で出た2人組は、イカリを打って一か所でキス40匹ほど、アマギ、ニロギ、小ぶりのマダイはリリースして帰って来ました。

テント付きの舟で大人3人こども2人の5人組、7時から11時までの釣りでした。
午前中は陽射しが強かったのですが日除けのテントが役に立ち、お子さんたちも楽しめたようです。

M渕さんK松さんコンビ、キス釣りとハイカラ釣り両方を楽しんでいました。


ハイカラ釣りでは良型のキビレ2匹とアオハタを釣っていました。

湾内でこのサイズのコロダイは大きいですね。
リールからかなり糸が出て行ったそうです。
O地さん1人、キビレ3匹、クロ1匹、マダイ1匹。
込潮の後半から潮止まりまでの間の釣果です。

N村さん3人組、ヒョウゴ(ヘダイ)4匹、キビレ4匹、マダイ1匹、イシモチ4匹。
こちらも込潮後半から潮止まりまでの釣果です。

夕方は雲が広がりだいぶ涼しくなってくれました。

キス釣りではお子さんや女性も一緒に釣りに出る組に陽射しや暑さを軽減するテント付きの舟が人気です。
