2015年9月12日 釣果
〈湾内色々釣り〉
その後、カワハギ狙いに切り替え、カワハギ13匹。
カワハギ釣りを楽しんだ後はハイカラ釣りでキビレのチヌを。
〈湾内キス・小物釣り〉
U田さん1人、キス狙いで出船、最初はタイゴ、ニロギがほとんどで、帰り際にキスのポイントを発見しキスを追加したようです。
キスは全部で20匹ほどでした。
〈沖のカワハギ・テンヤ釣り〉
T田さん2人組、カワハギ釣り、テンヤ釣りで沖へ出船。
前回釣ってきたカワハギも結構キモが入っていたそうで、今日のカワハギもまずまずの型が10匹ほど、肝もしっかりと入っているようでした。
テンヤの方は沖の潮が揃っておらず、釣りにならなかったそうです。
〈湾内ハイカラ釣り〉
H野さん1人、ヒラメ1匹、キビレ8匹、ヒョウゴ1匹、クロ2匹、マダイ3匹、エバ、ギンフグ。
H村さん2人組、マダイ2匹、キビレ3匹、クロ2匹、エバ、ベラ。
M田さん1人、キビレ11匹、マダイ1匹、モンツキイサキ(クロホシフエダイ)7匹、タテフエダイ、ネイリ、ガシラなどを釣っていました。
引潮でキビレ10匹の好調、このペースで行くと今日は大漁の予感がしていましたが、午後の込潮からは不調だったそうです。
S元さん2人組、午後の込潮からで、キビレ10匹、クロ1匹、カワハギ、マダイ、エバ5匹、オオモンハタ、マゴチ。
K沢さん2人組、午後の込潮からの出船で、マダイ9匹、キビレ2匹、ヒョウゴ2匹、アオハタ、ガシラ、エソ。
地元の船Nさん、スタッフT、Hさんの3人組、午後の込潮の中盤から出船。
今日は湾内ではエバが良く釣れていました。
最近はキビレは良く釣れるのですが、大型のヒョウゴの群れに遭遇する組がいなくなりました。
ひょっとすると、ヒョウゴはもう産卵を終えて沖へ出て行ったしまったのでしょうか?
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
