2015年12月11日 嵐のあとに虹架かる
今日は夏に戻ったかのような一日でした。
昨夜から今朝にかけては台風並みの大風と大雨。
夜中もすごい音がしていました。
夜が明けると海岸線は大波。
宇佐の湾内は風波だけでしたが、萩ノ茶屋のカーブを曲がると外海からは荒れ狂う波が次々と押し寄せて真っ白。
春野の海岸線は街灯の高さまで波しぶきが跳ね上がっていました。
仁淀川からは大雨で土砂が大量に流れ込んで、水位が増して真っ茶色に濁っており、昼前の宇佐湾には仁淀川河口から押し寄せてきた土色の潮と湾内の潮がぶつかり一直線にくっきりと潮目ができていました。
そのころ南国市から見た四国山脈にはくっきりと美しい虹の架け橋が。
12月なのに気温は23℃まで上がって夏日の一歩手前。
天気はまるで夏の台風のよう。
明日は濁りで大潮、もしかすると湾内のハイカラ釣りで大物が出るかも!? ⇒今月の釣果
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!