2016年1月9日
本格的に冷え込みが厳しくなってきましたね~。
ついに冬本番がやってきたという感じの一日でした。
ついに冬本番がやってきたという感じの一日でした。
〈湾内釣果〉
スタッフH、昼前の2時間ほどにハイカラ釣りでエバ12匹、マダイ13匹、キビレチヌなど。
スタッフN、昼前の2時間ほどにハイカラ釣りでマダイ22匹、キビレチヌ、エバ、ヒラメなど。
スタッフT、Deepタイプのエギを使って湾内でティップランエギングをやろうと昼過ぎに出船。
今日はヒラメが2匹、アジの泳がせ釣りで1匹、ハイカラ釣りで1匹釣れています。
ヒラメって、稚魚から平べったくて横になって泳いでいるのか、他の魚のように縦になって泳いでいるのか、どっちだと思いますか?
どっちでしょうね~・・・
最初から横なのか・・・
それとも縦なのか・・・
正解は・・・
ギョギョギョ~!

参考:東海大学海洋学部水産学科
ヒラメの稚魚って最初は他の魚とおなじで縦に泳いでいるんですね~!!!
成長してから底に居着くようになるそうです。
目からウロコでした。
(*@_@)
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
