


2016年10月31日
涼しい風から冷たい風へ…
日中は曇り、夕方前からポロポロと雨が降り出しました。
日差しが照っている間は暑いくらいですが、日が陰って風が吹き出すともうすぐ冬が来そうな冷たい空気を感じるようになりました。
沖の釣果
O塚さんとスタッフN、ハイカラ釣りでキビレチヌ18匹、マダイ7匹、チダイ7匹、オオモンハタ4匹、ヒョウゴ2匹、イトヨリ3匹、ガンゾウビラメ2匹、マハタ、トビハタ、ギンフグなど。
乗っ込みのキビレは沖に出て産卵を終えたものとまだお腹がパンパンのものがまざっていました。



T山さん2人組、テンヤ釣りでネイリ8匹、オオモンハタ2匹、マダイ2匹。
型の良いものでオオモンハタは50cm、ネイリは45cmほどありました。
1メーター超えのオオニベや30cm未満のタイも釣っていましたがリリースしてきたそうです。

湾内釣果
S元さん1人、エギングでアオリイカ4匹釣っていました。

スタッフTomoも午後から2時間ほどエギングのポイント開拓に行っていましたが、こちらは反応がありませんでした…
ハイカラ釣りでは深い場所ばかりでやっていたので、ハエ際などをじっくり見て回ると海底までつながる地形の作りが想像できて面白いですね(*^^*)
エギングの必需品
エギングをしていると巻き上げてきたエギを追いかけてアオリイカが付いてくることがあります。
そういったチャンスを見逃さないため、またハエの形状を視認できるようになるために偏光グラスは必需品と言っても過言ではありません。
ゆらめく水面の反射を抑えてクリアーな視界が確保できるので持っていない人はぜひ手に入れておきましょう!
釣りの時だけではなく車の運転時にもフロントガラスへの反射が無くなります。
一度手にしたら手放せなくなること間違いなしの超おススメのアイテム!



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
