


2017年4月16日
晴れの日曜日、海の上で過ごす休日
昨夜はかなり雷が鳴って雨も激しく降っていたので今日の天候が心配でしたが、朝になると気持ちよく晴れてくれました。
沖は午前中はウネリが割と残っていて、湾内には濁りが多少出ていたようです。
晴天の日曜日はやっぱり海に出たい!というお客さんが多く、前日までの予約以外に当日の飛び入りも何組かありました。

湾内ではゆったりとキス釣りなどのファミリーフィッシング、沖ではエキサイティングなテンヤ、タイラバ、ジギングなどの釣りを楽しむ組が多かったです。

沖の釣果
F井さん3人組、テンヤ、タイラバ、ジグなどでオオニベ3匹、マダイ5匹、イトヨリ2匹、ホウボウ2匹、ギンフグ3匹、ガシラ4匹、カワハギ、メンドリなど。
ニベは一ヶ所にかたまっていたようで同じ場所で連続で釣れたそうです。

Y崎さん2人組、マダイ3匹、ギンフグ4匹、イトヨリ、ガンゾウビラメなど。

T中さん2人組、普段は湾内でも沖でもハイカラ仕掛けでやっていますが今日はタイラバだけに絞って出船。
50cmオーバーのオオモンハタ、ガンゾウビラメ、ガシラなどを釣っていました。

T山さん2人組、ヒョウゴや1メートルオーバーのサメなど。
イカ狙いでティップランエギングをしていたらエギごとサワラに食いちぎられていったそうです。

湾内釣果
O田さん6人組、今まではエンジン無しの船で出ていましたが、船舶免許を取得して初めての出船でした。
26cmの大物キスやアジを釣っていました。



M谷さん2人組、キス10匹ほど。
小さ過ぎてリリースしたものもあったそうです。

S田さん1人、ハイカラ釣りでマダイを3匹。

他にもキス釣りで出ている組はいましたが全体的に数は少な目でした。
湾内では浅場でアオリイカ狙いでエギをキャスティングしている船をたくさん見かけました。
浦ノ内湾でのキス釣りの期待のまなざしとそれぞれの楽しみ方
寒い三月、四月は暖かくなってきたと思ったら数日おきにまとまった量の雨が降って濁りが出ています。
そのせいかは分かりませんがなんとなく海の様子が例年とは違ってきているような感じ
。
湾内はキスだけでなくタイやイカもまだ本調子ではありません。
先週も今週も釣れんかって悔しいけれど、やっぱり自分で竿を出してみるのも釣りの楽しみやき来週もまた来るきね~(^^ゞと言って帰ってくれるお客さんもいます。
波の穏やかな浦ノ内湾で海と山の自然に囲まれた非日常の癒しの空間を家族や気心の知れた友人とまたは独りで堪能できるというのも小舟の釣りの魅力なんですよね。
そうは言っても行くなら釣果も上がって欲しいというのは誰もが願うこと。
毎年のキス釣りを楽しみにしている人たちがまだかまだかと首を長くして待っているので、早くキスの調子が上がってきて欲しいですね~(*^-^*)



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
