


2017年10月8日
三連休の二日目、波もだいぶ落ち着いて沖へも出船できるようになりました。
湾内で姿を見かけなくなったキビレは沖で釣れていました。
沖の釣果
H野さん3人組、マダイ6匹、チダイ18匹、イトヨリ4匹、ガンゾウビラメ3匹、ネイリ2匹、ギンフグ、テス、アオハタなど。


真鯛は40、50、60cmと良型もおり、一番大きな真鯛はテンヤで、他はほとんどタイラバで釣ったそうです。
タイラバでは広い範囲でアタリがあり、マダイは底から数回、チダイは底から5m~7mほど巻き上げたところでアタリがあったそうです。
Oさん3人組、マダイ7匹、チダイ3匹、コロダイ3匹、ヒョウゴ3匹、イトヨリ3匹、ガンゾウビラメ、ベイケン、テンスなど。

N田さん2人組、キビレチヌ7匹、マダイ2匹、イトヒキアジ、チダイ、テス、オオモンハタなど。

Nさん3人組、沖でマダイ、コロダイ、ガシラなど、湾内でヒョウゴ、マゴチ、イシモチなどを釣っていました。
湾内で40cmオーバーの良型ヒョウゴは久しぶりに見た気がします。

湾内釣果
T崎さん4人組、クロダイ、イトヒキアジ、マダイ、イシモチ、ヒョウゴ、エバなど。

Y山さん8人組、大人4人、子ども4人のファミリーフィッシングでキス、アマギ、タイゴ、ヒョウゴなどを釣っていました。

キビレはこれから沖で産卵? もう一度湾内に入って来るかも?
沖のキビレは産卵した気配がまだなくて、これから産卵に入る可能性もあります。
今年の海は春から例年より遅れ気味でした。
メジカの新子も今になって小さいローソクサイズがたくさん釣れ始めています。
沖でのチヌ釣りも良いですが、もう一度中に入って来てくれたら湾内でのノッコミのキビレチヌのハイカラ釣りが楽しめるかもしれません。



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
