


2017年10月14日
昼間は曇りで16時頃から雨が降り出しました。
昼前から4mの風の予報は外れて、沖はウネリがあったものの思ったよりは穏やかな天気でした。
沖の釣果
Hさん5人組、お昼に納竿で50cmオーバーのコロダイやイトヒキアジ、イシダイ、ネイリ2匹、イトヨリ2匹、マダイ3匹、カワハギ3匹、モンツキイサギ3匹など。


イトヒキアジは別名カガミウオ(鏡魚)と呼ばれ、浅瀬で釣りをしていると手のひら前後のものがたまに釣れますが50cmオーバ―になったものを見たのは初めてだったようです。
同じ体長の鯛などと比べると体高があるため強烈な引きで楽しませてくれるお魚です。
コロダイも竿先が真っ逆さまに海に突き刺さる引きで楽しませてくれたようで、昼まででしたが大満足の釣行となったようです。
釣った魚はスーパーに持ち込みで捌いてもらえるよう電話していました。
N友さん2人組、ヒョウゴ3匹、マダイ3匹、ギンフグ2匹、イシモチ、コトヒキなど。
昼からは湾内に戻って釣りをしていました。

湾内釣果
I川さん3人組、西の方から海に出る予定でしたが波があるため中止となり、穏やかな湾内で楽しめる浦ノ内湾での釣りに急遽変更に。
船舶免許はお持ちでないということでエンジン無しの舟で出船。
タイゴ、アマギ、アオハタなどを釣っていました。

高知県内のスーパーには釣った魚を捌いてくれる店がある
県内のスーパーには魚を持ち込みで捌いてくれるお店があります。
どのスーパーも大々的には告知はしていませんが、釣り人には嬉しいサービスですね。
魚釣りを思う存分楽しんで、家に帰ってからその日に食べる魚を捌くのがしんどいので少々高くても良いからすぐ食べれるように捌いてくれる所はないでしょうか?とよく聞かれます。
魚の大きさや数によって値段は変わって来るでしょうが色々な人から聞くところによると相場は1匹100円~500円くらいだそうです。
値段や対応可能な時間はお店ごとに違うので、お願いしようと思っている方はお近くのスーパーに電話で確認してみてください。
釣った本人が食べるためだけではなく、釣った魚をおすそ分けする時にも、「受け取る方が魚を捌くことができないので、全部処理した状態でないと受け取ってくれないの」という話も最近多いです。
もらう側もそういうサービスがあると知ることができれば、釣り人も魚をもらう人も幸せになれそうなサービスです。
あとはサービスを提供する側が幸せになれる仕組みができていれば最高ですね。
公式にそういうサービスをやっている所がある、もしくは、やっても良いよ!という所がありましたら、喜んでお客さんに紹介させてもらいますので、ぜひお声かけください(*^_^*)



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
