


2017年12月8日
沖からの雨雲パンチもなんのその
朝から曇りで高知県内では山間部と沖の方では雨が降っている地域もあったようです。

雨雲レーダーを見ると沖の雨雲が北へ伸びてきて、宇佐へ掛かるか掛からないかの寸前のところで途切れ、降らずに済みました。
昼からは晴れ間が出たものの風が強まり、釣りに出ていた組は午前中に撤収してきました。
沖の釣果
M渕さん3人組、マダイ4匹、イトヒキアジ2匹、ガシラ2匹、イトヨリ、オオニベ、ベラ、キハッソクなど。

風が出ることが予想されたので近場でやってましたが、イトヨリはなかなかの良型でした。
珍魚キハッソク
背中と目の周りに黒い線が入っている黄色い熱帯魚のような魚はキハッソクというハタ科の魚です。

初めて見ました。
漢字では『木八束』と書き、煮るのに木を8束も要るほど煮えにくいのでこう呼ばれるようになったそうです。
和歌山ではキハッチョウ、シュウリキ、ナベコサゲ、長崎でソネワセ、鹿児島ではワシダイと呼ばれています。
食べた感想は身がしっかりとしていて旨味があり、刺身や塩焼きなどで美味しく食べれるそうです。
海にはまだまだ見たことのない魚がたくさん泳いでいるので、たくさんの新たな出会いがまっています。
そして釣りを通じての魚や人との出会いがまた人生を豊かにしてくれるのです♪



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
