



2017年12月28日
吉兆のウロコ雲からのパレット4枚がダブルで出現!
夜明けの空に綺麗に広がるウロコ雲は穏やかな天気になる予兆。

昨日までの大風が嘘のようにピタリと止んで風なし波なしの絶好の釣り日和となりました。
天気は良いけど数日間吹き続いた寒い風の影響で海水温はグッと冷え込み、午前中はアタリが少なく食いの渋い厳しい状況にかなり苦戦したようです。
午後からはバタバタと一気に魚が食い出して、気が付けばパレット4枚出しの大漁の組が2組出ました。
11月末に出たウロコ雲のとき同様、今回も魚のウロコをたくさん連れて来てくれる吉兆のウロコ雲となったようです。
沖の釣果
大阪からお越しのO塚さんと船頭スタッフN、オオモンハタ2匹、オオニベ3匹、ネイリ、ガンゾウビラメ、ヒョウゴ9匹、マダイ5匹、チダイ7匹、イトヨリ5匹、テス、ガシラなど。





先週の土曜日に今年の釣り納めをしたはずでしたが、また来ちゃいました~からのパレット4枚の大漁!
冬の鍋に最高の具材となるオオモンハタは丸々肥えた良型でした。
香川からお越しのH岡さん2人組と船頭スタッフH、マダイ32匹、イトヨリ11匹、ヒョウゴ4匹、ガンゾウビラメ4匹、ギンフグ7匹、エソ、ホウボウ、オオモンハタなど。





午前中はほとんど魚の姿を見ることがなくかなり苦戦したようですが、後半の巻き返しが凄かったようですね。
お正月用に配るのにちょうど良いサイズの鯛がズラリと並んでいました。
I野さん3人組、ハマチ2匹、イトヨリ、マダイ、ガンゾウビラメ、ギンフグ、オオモンハタなど。

大きなアタリもあったようですが針の元から食いちぎられていたそうです。
良い天気が続くけれどエビの入荷は不安定
明日、明後日も良い天気が続きそうなので年内の仕事を終えたお客さんたちから次々と釣り納めの予約が入ってきています。
活きエビの入荷が不安定なので、入らなければ冷凍エビでの釣りとなるかもしれません…
別の入手ルートを持っている方はそちらで準備してもらう方が確実です。
年末年始の営業のお知らせ
定休日は一月一日のみ。
その他の日は天気が良ければすべて営業致します。
12月31日の大晦日は毎年恒例の年越しの行事があるため、いつもより少し早めの15時までに港に帰ってきてもらうようお願いしています。
釣り収め、釣り始めの計画を立てるのに参考に(*´▽`*)
まだ間に合う!ふるさと納税のご案内
今年も残すところあとわずかとなりました。
ふるさと納税の控除枠がまだ残っている人も結構いるのではないでしょうか?
確定申告不要の給与所得者の場合はワンストップ特例制度を利用すれば申請書一枚でお手軽に控除を受けることができます。

お酒や食べ物などを実質2000円で控除枠いっぱいまでお得にGETできちゃいます。
竹村貸舟店のレンタルチケットは30,000円の控除枠ごとに1枚貰えます。

・竹村貸舟店レンタルチケット1枚(寄付金30000円)
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/39205/412337
(2017年は2017/12/31まで)
・ワンストップ特例申請書
http://www.soumu.go.jp/main_content/000351462.pdf
(2017年分は2018/1/10必着)
・ワンストップ特例申請書の書き方
https://www.furusato-tax.jp/img/about/onestop_myNumber_form_about.png
・控除額シミュレーション
https://www.furusato-tax.jp/example.html
(収入や家族構成で控除枠の上限を計算)
控除枠が余っている人は節税対策にぜひ、土佐市へのふるさと納税を活用してみてください(*^-^*)



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
