2018年8月9日 


よさこいの夏!花火の夏!ブルーインパルスの夏!

よさこい祭りの前夜祭、高知市の花火、高知の夏開始の合図ですね。

今年はそれにブルーインパルスのショーフライトが加わり例年よりも豪華な夏の幕開けです。

夕方ショーを終えたブルーインパルスは今日も6機で宇佐上空を通過。

昨日よりも高い所を飛んでいたため音は小さめでしたが、ちょうど外にいたのですかさずスマホを出して遠目に撮影に成功。

DSC_9423


ちょっと遠いけど記念になりました♪




今日は大潮目前でハイカラ釣りの常連さんたちが来ていました。

ボート雑誌の取材で東京からハイカラ釣りの体験にも来てくれていて、取材組の釣果はボート倶楽部の掲載号をお楽しみに♪

IMGP1910





湾内釣果

A野さん2人組、ハイカラ釣りで午前の引き潮でマダイガシラなど。
IMGP1909

45cmの良型マダイは尻尾の先までピンと綺麗な天然ものでお腹はパンパンでした。

IMGP1908

午後の込潮前半にキビレチヌ4匹、マダイ4匹、ヒョウゴ2匹、クロチヌなど。
IMGP1911


一人帰って込潮後半にキビレ、コロダイ、マダイなど。
IMGP1918




CさんYさんコンビ、ハイカラ釣りで込潮狙いで午後から出船、キビレ5匹、ネイリ、ヒョウゴ、マダイ、ガシラなど。
IMGP1916




T橋さん1人、ハイカラ釣りで込潮狙いで午後から出船、キビレチヌ8匹など。
IMGP1915




S宮さん1人、エンジン無しの舟でキス12匹、キビレチヌ、タイゴ、ニロギなど。
IMGP1913




H田さん4人組、午後から雲が広がり涼しくなり、急遽お孫さん連れで釣り体験に。
短時間の釣りでキス、タイゴ、ニロギなど合わせて40匹くらい釣っていました。




スタッフH、午前中の引き潮でハイカラ釣りヒョウゴ4匹、キビレ2匹、クロチヌ、マダイ、アオハタなど。
IMGP1903




スタッフTomo、ハイカラ釣りで午前中の引き潮でヒョウゴ2匹、キビレ、クロチヌ、マダイ、アオハタ、ガシラなど。
IMGP1906

午後の込潮ではキビレ6匹
IMGP1912

アタリが続いている状態でお客さんが戻るので一緒に帰港。

込潮で潮が緩くなってからの再出船ではキビレとガシラなど。
IMGP1917




ハイカラの夏、やって来ました!

大潮前の調査釣行はまずまずの釣果でした。

8月に入ってやっとキビレの釣果が上がって来て、いよいよチヌの夏も本番という感じでしょうか。
 
明日からの大潮もこの調子で釣れてくれることを期待しましょう!




夏休みのレジャーは浦ノ内湾で手ぶらで船釣り体験♪

平日でも夏休みに入ったお子さん連れの組が増えてきています。

今年は暑さを警戒して子どもを外で遊ばせることができない、という人も多いようですが、海の上はテントやパラソルで影を作ってあげると風が通って、焼けたアスファルトの陸の上よりも全然涼しくて快適に過ごせた!という感想が多いです。

IMGP6285

DSC_9259
 
今年は暑さ対策パラソルも増やしました!
DSC_9304
 
夏休のレジャーにお子さん連れで高知市からすぐ近く、宇佐・浦ノ内湾での手ぶらで行ける船釣り体験、いかがでしょうか(*^-^*)







Enjoy boat fishing 

~大人がこどもに戻れる時間~


蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り

まだ見ぬ大物があなたを待っています




竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】


TEL: 088-856-0043

公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/

Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

Twitter: https://twitter.com/takemura_boat

Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/



 


高知県下最大級のレンタルボート所有数!

釣船、団体、イベント等の相談も承ります。

活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!


予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。

 
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。




 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数