竹村貸舟店【高知県 浦ノ内湾~宇佐~須崎市横浪半島沖の船釣り】釣果情報 & ブログ

創業60年! 高知県下最大級のレンタルボート所有数! 釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!

ご予約、お問い合わせ  TEL:088-856-0043

公式ページ:http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

土日祝日は混雑するため、初めてご利用の方は十分に説明時間を取れる平日を案内させて頂いてます。

2015年02月

2015年2月28日 釣果 早朝の冷え込みはありましたが、日中は風も弱く良い天気でした。 〈沖の釣果〉テンヤ、タイラバで大物狙いの組はイトヨリとエソを釣っていましたが当たりがあまりなかったようで、磯場でのガシラ狙いに変更しガシラを16匹ほど釣っていました。 ヒラメ ...

先日の高知新聞に、ビッグコミックオリジナルで連載中の漫画「釣りバカ日誌」で、高知を舞台にした物語が連載開始されたという記事が掲載されていました。釣りバカ日誌「高知編」スタート(高知新聞)この釣りバカ日誌の主人公「ハマちゃん」のモデルとなった方が実在してい ...

2015年2月25日 釣果暖かく風も波もなく釣り日和となりました、が、潮の動きが無く食いが渋かったようで、イトヨリ2匹、マダイ2匹でした。  ...

2015年2月24日 釣果ヒラメ狙いで出た舟は、小ぶりですが見事ヒラメを釣っていました。当たりはこの1匹だけだったようで、保確率100%でした。  ...

今日は一日雨で出船はありませんでした。こんなに雨が降ったのは久しぶりですね。 降り続いている雨で湾内も霧に包まれています。 目の前の浜では魚の養殖用のコワリの筏を製作中です。かなり広いですね。ネイリかマダイの養殖でしょうか?最近県内のスリーエフのコンビニ ...

2015年2月21日 釣果今日も一日食いが渋かったのですが、湾内タイ狙いでは小ぶりのタイに混って43cm程のマダイが1匹釣れました。ヒラメ狙いでは一回当たりがあったようですが、残念ながらバレてしまったようです(> <) ...

2015年2月20日 釣果久しぶりの釣り日和でした。〈湾内釣果〉一年を通して一番水温の低い時期で、食いの渋いなか良型のマダイがポツポツ釣れています。  ...

釣り人でもそうでない人でも、宇佐に来たらやっぱり新鮮な海の幸が食べたいですよね。今日は高知市内の人でも知っている有名店から、地元民に愛され続けている隠れた名店まで紹介します。萩ノ茶屋「高知家の食卓」県民総選挙2014 仁淀川エリア第1位に輝いた人気店。新鮮な魚 ...

今日の夜のテレビ番組「マツコの知らない美味しい魚の世界」でさかなクンが今が旬の魚の紹介をしていました。この土佐の海に泳いでいる魚たちも紹介されていました!マダイ春が旬の魚の王様ですね。春に釣れる真鯛は綺麗な赤い色をしているので「桜鯛」とも呼ばれます。どん ...

Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています「竹村貸舟店【高知 浦ノ内湾~宇佐~横浪半島沖の船釣り】釣果情報 & ブログ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラム ...

2015年2月15日 釣果風、波、気温どれをとっても最高の釣り日和でした。…が潮が動かず釣果の方は伸び悩んだようです。〈沖の釣果〉朝の内はまぁまぁアタリがあったようで、良型のイトヨリやエソ、ガシラ、チダイなどが釣れていたようですが、昼前からはサッパリだったとのこ ...

2015年2月13日本日は朝から大風で出船はありませんでした。週末は晴れの予報となっており、明日も昼間は風がまだ少し残りそうですが、明後日の日曜日は気温も上がり風もそこまで吹かず穏やかな一日となりそうです。また、2月15日の日曜日は高知龍馬マラソンの開催日です。ス ...

2015年2月12日 釣果朝の内は風が弱く釣りやすい天気でしたが、昼からは次第に風が強くなりました。〈湾内釣果〉午前中、昼までの釣果です。当たりは入れ食いとまでは活きませんでしたが、ポツポツと退屈しない程度にはありました。スタッフNスタッフHそれぞれ別々のポイン ...

2015年2月11日 釣果連日の寒さも弱まり風の弱い釣り日和でした。〈湾内釣果〉7人でマダイ8匹、14時頃からヒラメ狙いに切り替え40cm程のヒラメを1匹でした。写真はスタッフNの9時~12時の釣果で、小ぶりのマダイに良型のマダイとキビレが釣れていました。今年初めてのキス釣 ...

2015年2月10日 釣果今シーズン一番の寒気が訪れ、厳しい朝の冷え込みが続いてます。10時頃までは風がありませんでしたが、そこから風が吹き出し、寒く釣り辛い一日でした。〈湾内釣果〉昼までの釣果で良型のマダイが混じりまずまずの釣果でした。ヒラメ狙いの組はアタリが無 ...

2015年2月8日 釣果朝の内は穏やかな天気でしたが、予想していた以上に風の吹き始めが早く10時頃からは強風が吹き出し、皆さん早めの切り上げとなりました。ヒラメ狙いが3組の出船で、2組が2匹ずつ釣っていました。ヒラメ50cm台が3匹、40cm台が1匹でした。カワハギ狙いの組も ...

2015年2月7日 釣果天気は良好、風も波も無くベタ凪で釣りやすい天気…でしたが、潮が動かず、各組苦戦したようです。〈沖の釣果〉今日もヒラメ狙いで出ていた組は、57cmと48cmのヒラメを釣っていました。一組はアジの泳がせ釣り、もう一組はタイラバで釣ったそうです。底付 ...

2015年2月6日 ダルマ朝日厳しい寒さが続いており、昨日、今日と出船はありませんでした。寒い朝は雲がなければ綺麗な日の出が見えます。宇佐のコンビニファミリーマート前からの今日の日の出です。昨日も今日も綺麗なダルマ朝日でした。毎年この季節になるとカメラマンがた ...

2015年2月4日 釣果晴れのち曇りで小雨がぱらつく天気でした。風は弱く釣りやすい一日でした。〈沖の釣果〉マダイ、チダイ、イトヨリ、ガシラ、ガンゾウビラメ、メンドリなどを釣っていました。ヒラメ狙いでアジの泳がせ釣りをしていた組は、ブリと思われる強烈なアタリから5 ...

2015年2月3日 釣果朝の内は風も弱く釣り日和でした。昼からは少し風が出てきて釣り辛くなったようです。〈沖の釣果〉50cm~30cmのマダイ、チダイ、ホウボウ、イトヨリを釣っていました。〈湾内の釣果〉水温低下の影響で当たりが少な目だったようで、マダイ4~5匹、キビレが2 ...

2015年2月1日 釣果風も波もほとんど無く絶好の釣り日和でした。日が出ると暖かくなるのですが、明け方、夕方になるとまだまだ冷え込みが厳しいですね。〈沖の釣果〉メジロ(75cm/4.0kg)やマダイ(55cm/2.2kg)、良型のイトヨリ、チダイ、ガシラ、ホウボウなどが釣れていました ...

↑このページのトップヘ