竹村貸舟店【高知県 浦ノ内湾~宇佐~須崎市横浪半島沖の船釣り】釣果情報 & ブログ

創業60年! 高知県下最大級のレンタルボート所有数! 釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!

ご予約、お問い合わせ  TEL:088-856-0043

公式ページ:http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

土日祝日は混雑するため、初めてご利用の方は十分に説明時間を取れる平日を案内させて頂いてます。

2019年10月

2019年10月31日 連日の好天続きに釣果も上々の日が続いています。今日も沖へ出船していてた組はみなさんパレット一杯に魚を釣っていました♪沖の釣果Aさん2人組、チダイ9匹、イトヨリ9匹、ヒョウゴ3匹、サバ3匹、エソ3匹、ベイケンなど。H村さん2人組、チダイ13匹、ヒョウゴ ...

2019年10月30日  こたつの季節がやって来ました朝晩が寒くなって来たのでコタツを出しました。こたつ布団を新しいものにしたのですが、トロ君が大喜びで全身をスリスリ!コタツのまわりすべてをぐるっと一周まわって体をこすりつけていました(笑)大きな寝床ができて良かっ ...

2019年10年29日 昨夜から降り出した雨は今朝には上がると思っていましたが、結構しつこく10時頃まで降っていました。雨上がりは太陽が出て風も吹かず温かくなりました。沖の釣果M石さん3人組、65cmのオオニベ、ネイリ2匹、オオモンハタ、イトヨリ2匹、マダイ、チダイ3匹、ギ ...

2019年10年28日 沖の釣果Y田さん2人組、47cmを筆頭にマダイ25匹、グレ、ヒョウゴ2匹、テス7匹、メンドリ3匹、メイチダイ2匹、フエフキダイ、ガンゾウビラメ、アジなど。M下さん2人組、午前中は沖でエギングをして1.2kgを筆頭にアオリイカ3匹、午後からは湾内に戻りハイカラ ...

2019年10年27日 朝は北風が吹いても日中は最高の釣り日和に!曇りのち晴れ、夜明けは北の風が強くだんだんと収まり、日中は最高の釣り日和となりました。波も風も穏やかな予報で沖への出船がメインとなってきて、魚種も湾内と比べると段違いに豊富になってきました。沖の釣 ...

2019年10月26日 曇りのち晴れ、暑さもだいぶ和らぎ絶好の釣り日和となりました!沖では釣れすぎた時におすそ分けで喜ばれる赤いお魚がたくさん釣れていて、湾内では込潮で50cmの丸々したネイリや良型のヒョウゴなどが釣れていました。沖の釣果Aさん3人組と船頭スタッフN、52 ...

2019年10月25日 晴れるの待ってたよ~!昨日は一日雨で舟のメンテナンス作業も中止に。今日は朝から気持ちの良い青空が広がり釣り日和が戻ってきました♪雨で散歩に行けなかったトロ君も早く外に連れてって~と何度も尻尾を振ってせがんできます(笑)湾内釣果土佐市の姉妹都 ...

2019年10月23日 昨日までの波も落ち着いて今日は絶好の釣り日和でした。常連さんたちは湾内から沖へシフトしていっていて、今日も出船した2組とも沖での釣りを楽しんでいました。沖の釣果S元さん1人、50cmを筆頭にオオモンハタ2匹、アオハタ、マダイ4匹、チダイ7匹、イトヨ ...

2019年10月22日  台風20号の通過を警戒し出船は少なめ。波は明け方に少し高くなりましたが沖への出船も可能で、湾内でも沖でも釣りを釣りを楽しむことができました。午後から東寄りの風でウネリが出て沖は釣り辛くなり湾の入口付近まで戻ってきていました。沖の釣果I田さん ...

2019年10月21日 曇りのち雨の肌寒い一日でした。湾内釣果N村さん2人組、マダイ、コロダイ、エバなど。夕方には雨上がりの虹がくっきりと出ていました。自然の現象ですが、たまにしか見れないものに遭遇すると何か良いことある気がしますよね(*^-^*)Enjoy boat fishing ~大 ...

2019年10月20日 絶好の釣り日和に魚種豊富!穏やかな秋晴れの絶好の釣り日和でした。沖の波は夜中の内に吹いた北風で1m前後に収まり午前中は釣りやすい状態で、午後から南風に変わりうねりが強くなってきたようです。沖の好調だった組はそれぞれにいろんな色のお魚が顔を見 ...

2019年10月19日  雨のち曇りの予報で降水確率も割と高めの天気予報でしたが、曇りのち晴れの釣り日和となりました。土曜日ですが雨の予報だったので出船は少な目でした。湾内釣果Iさん6人組、カワハギ、ウマヅラハギ、キュウセンベラ、ガシラ、タイゴ、アマギ、ギンフグな ...

2019年10月18日 雨の予報だったため出船は一組だけでした。天気は昼過ぎまで持ってくれて、本降りになったのは夜からでした。沖→湾内釣果M田さん2人組、高知から岡山へ転勤になって半年ぶりに遊びに来てくれていました。朝のうちは沖でヒョウゴやテスなど、波が太ってから ...

2019年10月17日  文句なしの最高の釣り日和風も波も穏やかで涼しく最高の釣り日和でした。沖は絶好調でみなさん好釣果を上げていて、ハイカラ釣りでパレット3枚の大漁の組、ジグや泳がせでネイリなどを釣っている組、珍しい魚としては1kgのシマアジや、小ぶりながらモンズ ...

2019年10月16日 秋晴れの気持ちの良い一日でした。日中も風が吹いて海の上は快適に過ごせたようです。湾内釣果I交さん1人、ハイカラ釣りで42cmのヒョウゴ、キビレ、マダイ、キュウセンベラ、エバ、ガシラなど。T橋さん1人、ハイカラ釣りでキビレ6匹、マダイ、エバなど。舟の ...

2019年10月15日 朝の気温はもう秋朝晩がだいぶ涼しくなりましたね。夜明けの出船は秋冬向けの装いが必要になってきていますが、日中は風がないと残暑が残りまだ夏の暑さを感じます。今日は北寄りの風が吹き海の上はずっと涼しく過ごせたようです。湾内釣果Iさん2人組、免許 ...

2019年10月14日 待ちに待った沖の釣り日和三連休最終日は風なし波なしの絶好の釣り日和となり、沖も湾内も海に出るのを待ちわびていた釣り人たちで賑わっていました。沖の組はタイラバ、テンヤ、ハイカラ、ジグ、サビキ、フカセなど、みなさん思い思いの釣り方で楽しんでい ...

2019年10月13日 台風の大波も一夜明けるとベタ凪に台風の大波が朝になると嘘のようにピタリと収まり沖の波は通常の状態に戻っていました。台風の西側にずっと位置して北風がかなり吹いたおかげですね。今朝も10時頃までは風が強く吹く時間帯がありましたが、その後は風も止 ...

2019年10月12日 観測史上最大規模の勢力を持つ台風19号は、夕方現在、東海沖を北東に移動し、夜には関東へ上陸しそうな感じです。高知は強風域に入っていて、朝の内は風が強く吹く時間帯もありましたが、昼からは風もだいぶ収まってきています。夕方の港からの景色は釣りが ...

2019年10月9日 北風が吹き風波が抑えられウネリはあるけど波は低い一日でした。風が止むとベタ凪状態で釣りやすかったようです。沖の釣果T山さん2人組、ジギングで77cmのオオニベ、サビキでハマチ、カマス、アジ、エバなど。大物のバラシも何度か会ったようです。台風19号は ...

2019年10月8日 昼前までは風も波もないベタ凪の釣り日和でしたが、昼前からは風が強くなり風波のウネリが出ていました。沖の釣果Yさん2人組、ヒョウゴ、イトヨリ、マダイ、チダイ、アジ、サバ、エソなど。Mさん2人組、マダイ、チダイ、ヒョウゴ、アカハタなど。Oさん2人組、 ...

2019年10月7日 昨日までの暑さも和らぎ秋の涼しい釣り日和でした。沖は波もなくベタ凪の湖みたいな海だったそうです。沖の釣果K藤さん1人、マダイ10匹、チダイ9匹、ヒョウゴ2匹、イトヨリ3匹など。今日もマダイ、チダイ、イトヨリなど赤いお魚が好調だったようです。湾内釣 ...

2019年10月6日 午前中は風が止み暑い時間帯がありましたが、午後からは風が吹いて涼しくなりました。沖は昼頃に南東の風が吹き一時ウネリが出て釣り辛い時間帯もあったようです。沖はハイカラ釣りで64cmの良型マダイや良型チダイなどを筆頭に色んな魚種が釣れていました。珍 ...

2019年10月5日 好天の休日、沖に湾内にと色んな場所で色んな釣りをみなさん満喫していました。沖はアジの群れに当たった組が35cm前後の良型アジを多い組で2人で30匹ほど、アジが大きいので口切れのバラシが同じ数くらいあったそうです。アジ以外にもネイリ、オオモンハタ、 ...

2019年10月4日 台風18号は予想外の大雨昨日は遠くを通過した台風18号の影響で高知だけピンポイントで大雨が降りました。今回の台風はかなり距離があったため安心しきっていましたが、まさかこんなに降るとは…。高知県内各地で増水・水没・土砂崩れがあったものの、舟の方は ...

2019年10月1日 湾内釣果Y野さん4人組、ネイリ6匹、アジ24匹、サバ4匹、オオニベ、ハマチ、イトヨリ、オオモンハタ、イサギ、チダイ、カマスなど。仕掛けはタイラバサビキ、ジギングサビキ、そして釣ったアジの泳がせ釣りで大物を、トントン拍子に特大パレット2枚の好釣果で ...

↑このページのトップヘ