2019年2月10日 東の風に苦戦午前中は東の風が強くみなさんあまり動けず、昼過ぎから風が落ち着いてから釣り本番となりました。沖の釣果H内さん3人組、テンヤでイトヨリ12匹、アオハタ、オオモンハタ、マダイ4匹、ガンゾウビラメ3匹、ヒョウゴ、ホウボウなど。パレット2枚出 ...
タグ:アジ
アジの泳がせ釣りで55cmのヒラメ!湾内では良型マダイ!
2019年1月15日 小雨のち晴れ午前中は雨が降る時間帯があり少し風も出て釣り辛かったようですが午後からは晴れて落ち着いた天気になりました。沖の釣果T山さん3人組、アジの泳がせ釣りで55cmのヒラメ、サビキでアジなど。ヒラメらしきアタリは数回、イカらしきアタリも一度、 ...
イイニクの日に網の上に並んでいるのは…
2018年11月29日 雨の後は風が出ることが警戒されますが、今日はそよ風くらいで一日釣りが楽しめるお天気でした。湾内釣果T村さん2人組、キビレチヌ、マダイ、エバなど。沖の釣果地元の舟、サバ、アジなど。イイニクの日今日は11月29日で良い肉(イイニク)の日です!網の上で ...
アジの泳がせ釣りでオオニベ、ジグでスマガツオ、湾内ではチヌ・エバ・ヒラメなど
2018年11月26日 曇りで日中は気温上がらず、風は穏やか夜の内から曇りで明け方は久しぶりに暖かく今日は気温が上がりそうと思っていましたが、日中もずっと太陽が出ることがなく肌寒い一日となりました。風はほとんど吹かず、沖の波もそれほど感じることもなく皆さん15時頃 ...
活きエビでタイやネイリ!アジの泳がせ釣りではメジロにオオニベ!
2018年11月24日 最高の釣り日和に釣果も上々!三連休のど真ん中、お天気最高!絶好の釣り日和で風も波もなく一日沖で楽しめる日でした。連休初日の昨日に予約が集中して、今日は釣り人の数は少し控えめ目でしたが、風がなく釣りやすかったので沖の釣果はみなさん上々でした ...
雨上がりの宇佐沖でアジの泳がせ釣りからのメジロ3匹!
2018年11月22日 雨のち晴れ、天気は思ったほど荒れずに夕方まで沖で釣り朝のうちは雨で肌寒く、雨が上がって太陽が出るとジリジリと温かい日差しで汗ばむほどでした。雨上がりの沖は思っていたほど荒れることなく、風はあったものの夕方まで釣りを楽しむことができたようで ...
アジを釣って泳がせ釣りでネイリやオオニベ!大物のバラシも10回ほど!
2018年11月19日 雨が降っても波は穏やかに昨夜から今朝にかけてポロポロと小雨が降りました。今日は大風になるかと不安がありましたが昼過ぎまでは波も風もなく問題なく釣りが楽しめたそうです。沖の釣果M岡さん3人組、8時出船予定が雨が上がっていなかったので少し様子を見 ...
サビキでアジ80匹以上と泳がせでオオニベやメジロも!
2018年11月17日 雨を警戒して出船は一組だけに昨夜のうちに降った雨の影響で朝のうちは沖には少しウネリがあったそうですが昼前に風が止んでから海はベタ凪となりました。事前に傘マークがついていたので雨を警戒して今週を避けた人が多く、今日の出船は一組だけでした。沖 ...
エギングでアオリイカ12匹、タイラバでタチウオ、他にも魚種多彩!
2018年11月3日 昼前からはベタ凪の絶好の釣り日和明け方の冷え込みで10時頃までは北風が吹いていましたが、風が止むと半袖でも大丈夫なほどの陽気に包まれていました。沖は昼までアタリが少なく苦戦したという組が多かったのですが、最終的には多彩な魚種が釣果を彩っていま ...
沖はタイラバでマダイとタチウオ!湾内はヒョウゴ、マダイ、ヒラメなど!
2018年10月8日 悪天候続きで活きエビ切れの祝日三連休最終日、お天気は最高!でも、台風の影響で今日は活きエビありません…今日はみなさん冷凍エビでの釣行でしたが、良い感じに釣果を上げている組もおりました(*^-^*) 沖の釣果H野さん2人組、タイラバで50cmを筆頭にマダ ...
三連休初日は朝イチ一時間ちょいでトロ箱満タンの組も!
2018年9月15日 久しぶりに、本当に久しぶりに天気の良い週末がやって来てましたー!三連休で県外からのお客さんも多く、東京・広島・岡山・福岡と全国各地からはるばる高知へ遊びに来てくれていました。湾内釣果Y崎さん3人組、6時過ぎに出船し、7時半頃までに50cmオーバーの ...
台風翌日はハイカラ釣りヒョウゴ好調!キスも好調!
2018年9月5日 台風翌日、ハイカラ釣り好調、キスも良かった!台風後、引き潮は潮が澄んだ状態で、込潮は濁りが入ってきていました。台風明けはハイカラ釣りの出船が多く、みなさん良型のヒョウゴやキビレを釣って竿をよく曲げていました。濁りの薄い時間帯にはキスの食いも ...
湾内でキス・アジ・メジカの新子!
2018年9月2日 湾内釣果H本さん5人組、免許を取って初めての出船で、キス40匹ほど、アジ30匹ほど、メジカの新子6匹、コノシロ、ニロギ、タイゴ、マハタ、アオハタ、ガシラなど。I上さん親子2人組、キス17匹、良型のヒョウゴ、メジカの新子など。N村さん親子3人組、マダイ、ヒ ...
沖でコロダイやマダイ、湾内ではテント付きでキス釣り
2018年8月6日沖の釣果F井さん2人組、マダイ7匹、コロダイ、アジ4匹、イトヨリ2匹、ガシラ3匹、カワハギ、サバなど。湾内釣果C西さん3人組、テント付きの舟でお孫さんたちと出船。キスやマダイをキープ、ニロギはリリースしていました。台風が東向いても濁りが出れば湾内の大 ...
小潮まわりでもヒョウゴチヌが好調な場所有り、今年はタコもまだ好調!
2018年8月4日 小潮まわりでも楽しめる♪小潮まわりの湾内でもアタリの多い場所があったようです。今年はタコも好調でまだタコ釣りも楽しめそうです。湾内釣果K岡さん2人組、キビレ6匹、ヒョウゴ2匹、マダイ3匹、イシモチ7匹、クロチヌ、ネイリ、マゴチ、クエ、ガシラ4匹、タ ...
良型マダイがすぐそばに!?
2018年6月24日 良い天気の週末♪青空の一日で絶好の釣り日和でした。気温もグンと上がり夏らしくなってきましたが、海の上は風が通りテント付きの舟は快適に釣りの時間を過ごしていました。今日は写真担当のスタッフTomoが不在だったため写真少な目ですが多くの人が舟に乗っ ...
沖はウネリ、湾内はヒョウゴ、湾奥ではスズキ
2018年6月4日 沖の釣果S元さん1人、マダイ、チダイ、イトヨリ、ホウボウ、コトヒキ、ギンフグ、アジなど。沖はウネリがありましたが、なんとか辛抱して釣果を上げていました。湾内釣果K藤さん1人、湾奥でスズキ3匹、ハイカラ釣りでヒョウゴ6匹、ガシラ8匹、キビレチヌなど。 ...
梅雨入り間近で蒸し暑い日は陸を離れて涼しい海上で釣りを楽しむ
2018年5月17日 曇りで海の上は涼しい絶好の釣り日和でした。陸の上はだんだんと梅雨っぽく蒸し暑い日が続いてきたので海の上で涼みながら釣りを楽しむのも良いですね。沖の釣果S原さん3人組、アジ、サバ、カワハギ、ガシラなど。湾内釣果S本さん1人、湾奥でキビレチヌ、クロ ...
3人でキス63匹!場所によってムラ大きいが当たれば数伸びる!
2018年5月10日 良い天気!午前中は快晴そよ風で午後から少し風が出てきました。雨の濁りも多少は取れましたがまだ少し残っているのと底潮の水温はまだ冷たいようです。今日はみなさんキス狙いがメインで数を上げている組、型の大きいのを釣っている組、大きな外道を釣ってい ...
小春日和の釣り日和。相変わらずの沖好調!
2017年11月6日 半袖で過ごす小春日和11月に入っても朝晩の冷え込みが深まってきましたが日中はまだまだ暖かく、天気が良いと上着を脱ぎすてて半袖で過ごしているスタッフTomoです。 晩秋から初冬にかけての穏やかで春のように暖かい日を「小春日和」と呼びます。春に使っ ...
湾内で66cmネイリ!沖では良型真鯛!エギングではアオリイカ!
2017年9月23日 良い天気の週末、湾内に沖にと各組それぞれに船出して大物混じりの釣りを楽しんでいました。 沖の釣果N平さん3人組、エギングでアオリイカ7匹釣っていました。秋イカの季節になってきましたね~♪ H園さん1人、良型のヒョウゴ、メンドリ、ギンフグ、サメ ...
チヌ釣れて 夏来たるらし 浦ノ内
2017年7月11日 夏晴れの空、梅雨明けはもうすぐ 夏らしい鮮やかな晴れで梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれた一日で、最高気温もグッと上がり夏模様の30℃に到達しました。もうそろそろ梅雨が明けてくれても良いはずなんですが… 湾内ハイカラ釣り釣果 M田さん1人、キビレ ...
アジの泳がせ釣りで3kgオーバーのアイブリ、ヒラメ、マゴチ、エギングでアオリイカ8匹!
2017年6月29日 雨は降っても波・風なし午前中は雨が続いていましたが、波と風はほとんどなく釣りやすい日でした。 泳がせ釣り釣果T山さん2人組、サビキで小アジを釣っての泳がせ釣りでアイブリ、ヒラメ、マゴチなど、サビキ釣りではコアジの他にカマス、テンヤ釣りではガ ...
キス釣り名人が遂に100匹超のキスの束釣り達成!?
2017年6月19日 キス遂に100匹超の束釣り達成か!?今日もキスの上り調子は継続中で、一人平均10匹を超えてくるようになりました。中でも群を抜いているのはキス釣り名人のS元さん!一人で60匹、80匹、と数を上げていき、今日はついに100匹の大台に乗るのか~!?注目の結 ...
一人でキス45匹!ハイカラ釣りは半日でヒョウゴ16匹と好釣!初挑戦でもヒョウゴ5匹!
2017年6月9日 朝は日が高く昇るまでは涼しい時間帯が続き、8時頃からだんだんと暑くなってきます。 それでも夏本番と比べるとまだまだ涼しく、風が吹くとちょうど良い感じですね。 梅雨入り宣言が出たもののカラッと晴れて釣りにはぼっちりの季候が続いています。今日も快 ...
4人でキス60匹!エギングではアオリイカ8匹!泳がせ釣りではマゴチ!
2017年5月20日 夏の昆虫、クワガタ出た!海の上は風が吹くとちょっと肌寒い感じですが、風のない陸地はもう夏目前の暑さでした。夏の昆虫、クワガタもお目見えし、本格的に夏の足音が聞こえ始めてきました。背景の汚れた軍手があんまりだったので背景を別の場所に移して写 ...
サビキで南蛮サイズの食べ頃サバゴ100超、キスは一人で二桁超えの組がチラホラ出てきた
2017年5月3日 曇り空で午後から雨がポロポロ朝から雲行きが怪しい感じでしたが、3時頃まではお天気が持ってくれました。ポロポロと雨が降り出した時間帯にほとんどの組が一斉に引き上げてきていました。 沖の釣果沖の組は午前中後半からはウネリと風が出て早めに引き上げ ...
沖で良型サバやアジ、ノッコミ黒鯛はまだ続きそう
2017年4月30日 最高のお天気でした。 風なし、波なし、温かし。今日は最高のお天気になってくれました。昨日は昼からの南風の吹き返しが強かったのですが、今日はそれもほとんどなくみなさん終日海の上でのんびりと穏やかな休日を満喫していました。 小さなお子さんも一緒 ...
沖ではサビキ釣りでアジやイサキ、ハイカラ釣りではノッコミ黒鯛、湾内では良型キスも
2017年4月28日 こんな良い天気がずっと続いて欲しい良い天気でしたね~(⌒∇⌒)やっと春らしい天気が続くようになってきました。午後からは南風が吹きましたが、そこまで強くはありませんでした。GWはこんな天気がずっと続いて欲しいですね。 沖の釣果N島さん2人組、沖で ...
晴れの日曜日はやっぱり海に出たい!タイラバで50オーバーのオオモンハタなど
2017年4月16日 晴れの日曜日、海の上で過ごす休日昨夜はかなり雷が鳴って雨も激しく降っていたので今日の天候が心配でしたが、朝になると気持ちよく晴れてくれました。沖は午前中はウネリが割と残っていて、湾内には濁りが多少出ていたようです。晴天の日曜日はやっぱり海 ...
釣果も天気もニコニコ(*^-^*)休日の釣りで気持ちをリフレッシュ♪
2017年1月28日 最高の釣り日和続き良い天気で潮通しも良く最高の釣り日和でした! 朝5時過ぎの地震にはビクっと飛び起きましたが高知と徳島の間の山間部が震源の最大震度3の軽い地震でした(^-^; 今朝は久しぶりにダルマ朝日の撮影に海岸線へGo!海上に分厚い雲が掛かっ ...
ポカポカ陽気で一時は半袖!
2017年1月27日 半袖で良いくらい昼間は暑かった寒波が過ぎ去り南国土佐は穏やかな晴天。真っ青な空には飛行機雲がたくさん尾を引いていました。気温は15℃まで上がり昼過ぎにはいつもの格好で動き回っていると汗をかいてきたので一時は半袖になっても暑いくらいでした。 ...
アジの泳がせ釣りでヒラメ、オオモンハタ、イトヒキアジと大物3連発!おまけにアオリイカまで♪
2017年1月26日 昨日に続き今日も絶好の釣り日和天気最高!風なし、波なし、潮も動いて申し分のない釣り日和でした。気温が低くても風がなければ快適です(*^-^*) 沖の釣果O原さん2人組、アジの泳がせ釣りでヒラメ、オオモンハタ、イトヒキアジ、アオリイカなど、サビキで ...
東のウネリ強く沖は早めの納竿
2016年12月30日 午後から東のウネリ強まる 午前中は風、波、ともになく、最高の釣り日和でした。 潮は緩やかに上りが流れていて、場所によってはよくアタリが出ていたようです。 午後から東の風でウネリが強まって、沖の組は早めに納竿して帰港するか、湾内に戻って ...
キツイ夏の日差しにテント付きの舟が大活躍!
2016年8月14日 お盆休みということで県内外からの帰省中の家族連れが多く訪れ休日を海の上で過ごしていました。女性やお子さん連れの組に人気のテント付きの船で出た組は暑さをしのげて釣りを楽しめたと言っていました。 〈湾内釣果〉Y崎さん1人、マダイ6匹、キビレ5 ...