2018年11月17日 雨を警戒して出船は一組だけに昨夜のうちに降った雨の影響で朝のうちは沖には少しウネリがあったそうですが昼前に風が止んでから海はベタ凪となりました。事前に傘マークがついていたので雨を警戒して今週を避けた人が多く、今日の出船は一組だけでした。沖 ...
タグ:オオニベ
大物まじりでパレット3枚大漁釣果!週末は土曜の方が好天に!?
2018年11月16日 絶好の釣り日和で沖は今日も好調でした♪波なし風なし絶好の釣り日和でした。沖の釣果は底が見えないほど詰めてパレット3枚が満タンの大漁の組もいました。O塚さんと船頭スタッフN、メジロ、オオニベ、ネイリ、ヒョウゴ、キビレ、マダイ、チダイ、イトヨリ、 ...
60cm弱の良型マダイ、良型オオニベ、アジの泳がせ釣りでメジロ連発、150cmの高級魚も!
2018年11月15日 今週に入って初の風なし波なしの絶好の釣り日和となり、平日でも天気を良い日を選んで来る常連さんたちはみなさん思い思いの釣りで上々の釣果を上げていました。沖の釣果S元さん1人、マダイ、チダイ、イトヨリ、ヒョウゴ、ガンゾウビラメ、エソ、テンスなど ...
沖の船頭絶好調でパレット3枚!エギングではアオリイカ8匹!
2018年11月12日 朝のうちは晴れのち曇り、14時頃からポロポロと雨が降り始めましたが、みなさん雨が降り出す前に帰港していました。沖の釣果S本さんと船頭スタッフN、マダイ8匹、チダイ15匹、ヒョウゴ8匹、オオニベ、コロダイ、キビレ、オオモンハタ2匹、イトヨリ3匹、ヒラ ...
イトヨリやチダイ好調!ヒラメのバラシも複数!
2018年11月7日 夏日の立冬今日は暦の上では立冬、冬が始まる日です。全国的に暖かく夏日の所もあったようで高知もまだ日中は暑い日が続いています。快適な気温で絶好の釣り日和が続いていますが、季節の遅れがどれくらい海に影響を及ぼすのか心配なところもあります。 今日 ...
今週も好天続きで漁好調
2018年11月6日 今年の秋は天気が良くて海も豊作夏は台風で釣りに行けない日がたくさんありましたが、この秋は好天続きで沖に出れる日がたくさんあって、大物狙いの沖の釣りが好調続きです。天気が良いので海に出るだけで気持ちが良くてストレス発散になるというお客さんもた ...
宇佐沖の怪物ハチゴー真鯛を筆頭に絶好調のお魚祭り!
2018年11月4日 絶好の釣り日和に超大物が登場!?穏やかで釣りには持って来いのお天気が続いています。朝だけ寒くて昼間は23℃まで上がりポカポカと気持ちの良い一日でした。潮の動きは朝の9時頃までは好調でアタリも多く、その後、潮がピタリと止まってアタリが減ったとみ ...
エギングでアオリイカ12匹、タイラバでタチウオ、他にも魚種多彩!
2018年11月3日 昼前からはベタ凪の絶好の釣り日和明け方の冷え込みで10時頃までは北風が吹いていましたが、風が止むと半袖でも大丈夫なほどの陽気に包まれていました。沖は昼までアタリが少なく苦戦したという組が多かったのですが、最終的には多彩な魚種が釣果を彩っていま ...
波が落ち着いた沖でスマガツオ、サゴシ、アオリイカなども!
2018年10月31日 台風26号の影響がだいぶ薄れてやっと穏やかな海が戻ってきました。今日は風も波もほとんどなく絶好の釣り日和でした。沖の釣果K沢さん2人組と船頭スタッフH、オオニベ2匹、コロダイ2匹、オオモンハタ2匹、メンドリ、ヒダリマキ、イトヨリ3匹、マダイ6匹、チ ...
三日目の正直、ウネリのある沖でロクマル真鯛やナナマル大ニベ!
2018年10月29日 沖の釣果K村さん3人組と船頭スタッフN、ウネリがあってどうするか悩みながらも沖へ出船。毎年この時期に県外から宇佐に集まって2日~3日の連続釣行を計画していて、今回は土曜日からの3日連続釣行でした。最初の2日間は沖の波が高くてとても出れる状態で ...
連日の好天で好釣果続出、船舶免許取り立ての組も大漁!
2018年10月26日 昨日に続き今日も良い天気で沖の波も落ち着き、絶好の釣り日和となってくれました。 沖の釣果T橋さん2人組、マダイ13匹、チダイ11匹、イトヨリ4匹、ガンゾウビラメ2匹、トビハタ、オキアジ、ギンフグ、ホウボウなど。チダイは45cmのなかなかお目にかかれ ...
宇佐沖快調パレット4枚満タンの大漁の組も!
2018年10月16日 涼しい釣り日和に大漁の釣果!曇りときどき雨で涼しい釣り日和でした。平日で常連さんたちばかりの出船でしたがみなさんよく釣ってくれていて、多い組では大パレット4枚が満タンになるほどの大漁でした。良い時期になってきましたね~(*^-^*)沖の釣果O塚さん ...
秋晴れの釣り日和に沖は賑やか、湾内では小アジや良型アイゴ
2018年10月14日 秋晴れの絶好の釣り日和の日曜日でした。潮の動きがイマイチという声もありましたが、釣果は好調な組が多く、今日も大物のバラシに悔しい思いをした組が多数いたようです。湾内ではサビキで小アジや良型のアイゴが良く釣れていました。沖の釣果N田さん2人組 ...
沖はアタリ多数も大物のバラシ連発!湾内はヒラメやヒョウゴなど!
2018年10月13日 大物のアタリ多数もバラシも多数!夜明けの気温が一段と下がり、朝はもう冬の格好で出て行かないといけなくなりました。午前中は北風、午後からは南の風が吹いて、風の吹き方もだんだんと秋から冬へと変わってきていますね。沖は大物のアタリが結構あったよ ...
三連休最終日も絶好の釣り日和で湾内も沖も魚種豊富!
2018年9月24日 三連休最終日も絶好の釣り日和!三連休最終日もお天気にも恵まれ多くの釣り人が来てくれていました。直前まで、雨かも…みたいな予報が出ていましたが、曇りときどき晴れの涼しくて最高の釣り日和となってくれました。沖の釣果O原さん3人組、イトヨリ、ニベ、 ...
沖で60cm弱のオオモンハタ!湾内ではクエ!
2018年6月14日 晴れのち曇り、比較的涼しい釣り日和の一日でした。沖の釣果Aさん1人、60cm弱のオオモンハタ、オオニベ、チダイ、マダイ、ヒョウゴ、イトヨリ、コトヒキなど。午前中は沖で、昼から湾内に入ってきて釣りを楽しんでいました。 湾内釣果Y田さん2人と船頭スタ ...
子どもの日の好天に海の上は大賑わい!
2018年5月5日 子どもの日は穏やかな良い天気に連休終盤の快晴、前日までの爆風とはうって変わって穏やかな良い天気に恵まれました。子どもの日ということもあり家族連れの組が多く、浦ノ内湾の海の上は大いに賑わいを見せていました。港の舟もスッカラカンに… 沖の釣果N田 ...
60cmオーバーまでのスズキ9匹!キス釣りのゲストで50cm弱のマダイも!
2018年4月30日 ゴールディウィーク3日目も家族連れがたくさん連休3日目、今日も絶好の釣り日和に恵まれ、家族連れの組がたくさん来てくれました。午前中は曇り空で肌寒さを感じましたが午後からはポカポカと温かい気持ちの良いお天気でした。湾内釣果今日の主役は…スズキ! ...
朝のうちはウネリが大きく午後から落ち着く
2018年3月31日 朝一はウネリ大きく、のちに落ち着く晴れて気温が上がり温かい一日でした。フィリピン沖に発生している台風3号の影響か、朝はウネリが大きく沖の組は様子見で湾内で待機している組もいました。10時頃から落ち着いてきて、午後からはだいぶウネリが収まって ...
キスがとうとう2桁で23cm良型も!沖ののっこみチヌも良型が!
2018年3月29日 初夏のような暖かさ最高気温24℃、春を通り過ぎて初夏のように暖かい一日でした。連日の暖かい気温で水温もグッと上がり待ちに待ったあの魚の二桁釣果が出現ました(*^-^*) 沖の釣果M岡さん2人組、チヌ2匹、オオニベ3匹、マダイ、チダイ、ホウボウ、イトヨ ...
テンヤで57cmオオニベ!PEとリーダーのバランス重要
2018年3月27日 春真っ盛り良い天気が続いています!晴れ続きなので桜も満開から八分咲きを維持してまだ散りそうな気配はなく毎日が花見日和ですね。桜にツバメと陸も空も春真っ盛りというのに水温はまだ低めで、釣り人も魚も海の中が春になるのをまだかまだかと待ちわびて ...
初運転で良型オオモンハタ!犬用ライフジャケット頂きました(*^-^*)
2018年3月11日 沖には藻がたくさん朝の冷え込みで今日も舟のデッキが凍っていました。日中は気温が上がりポカポカと…を期待していましたが、昼からの風が思いのほか肌寒かったようです。沖は広範囲に藻が広がっていてPEラインに引っかかったりしてみなさん苦戦していたよ ...
極寒の冬から一転、3月上旬並みの暖かさに
2018年1月16日 今年一番の最高の釣り日和全国的に気圧配置が緩み今日の日本列島は3月上旬並みの暖かさに包まれました。最高気温は15℃を超え、先週末から比べると10℃近く上がっています。風もなく暖かく最高の釣り日和に恵まれた一日でした。 沖の釣果S本さんと船頭スタ ...
水温低下で当たる範囲は狭くても当たれば大きい!
2017年12月21日 水温低下と魚の食い今日も晴れて暖かい一日でした。海水温は徐々に下がってきていて、魚の当たる範囲が狭くなってきています。魚のいるポイントに入れば当たりはしっかりと出るようです。沖の釣果S本さん1人、船頭スタッフN、オオスジハタ、マハタ2匹、オ ...
最高の釣り日和に沖ではオオニベやワニゴチ、湾内では良型マダイ、アオリイカも
2017年12月20日 風がそよそよと吹く時間帯もありましたが晴れて暖かく最高の釣り日和となりました。沖の釣果S元さん1人、マダイ12匹、イトヨリ5匹、ワニゴチ、ベイケン、ヒョウゴ、ネイリ、ガシラ、エソなど。 H村さん2人組、オオニベ、ガシラ、マハタ、ハマチ2匹、イト ...
食いが渋くなるなか良い型の群れも!
2017年12月16日海洋高校の魚河岸(うおがし)イベント曇り空で放射冷却が弱まり最近の中では一番温かい朝でした。店の前の広場は海洋高校のイベントに訪れたお客さんの車で満車状態となっていました。高知海洋高校のマグロの缶詰は言わずと知れた名物で毎回必ず売り切れになる ...
本クエ2.5kg、80cmオオニベ、75cmメジロ!
2017年12月15日 食い込みが少し浅くなってきた風も波もなく穏やかなお天気でした。水面は鏡のように空の雲をくっきりと写しています。冬でも晴れて風が吹かなければ暖かく感じますね。海の中も冬になってきているようで魚のあたりがあっても食い込みが浅くなってきているよ ...
風止まず苦戦の釣りの中で大漁の組も!
2017年12月9日風、止みませんでした朝から風が強く当たっており日が昇ると風は止む予報でしたが、弱まることはあっても止むことはなく釣り辛い一日でした。 沖の釣果U村さん2人組と船頭スタッフH、マダイ46匹、ギンフグ20匹、ネイリ7匹、オオモンハタ、コロダイ、オオニベ2 ...
衝撃のパレット5枚と4枚の合わせて9枚出しの豊漁
2017年12月7日 絶好の釣り日和に最高の釣果が訪れる良いお天気でした。風も波もなく絶好の釣り日和に釣果も上がり、今日はなんとパレット5枚出しという今年最高の釣果が出ました!パレット5枚の組、パレット4枚の組、他の組も良く釣れていて本当に最高の釣り日和となって ...
アオリイカ良くなってきました!沖のハイカラ釣りも絶好調!
2017年11月28日 曇りでも暖かい日暖かい日でしたが雨が降りそうな曇り空。天気は夕方まで持ってくれて、みんなが帰ってきてからの夕方からポロポロと雨が降り出しました。沖はウネリが少しあったようです。 沖の釣果大阪からお越しのO塚さんと船頭スタッフN、マダイ14匹、 ...
67cm良型真鯛や石鯛も!小ぶりの鯛は年取りのご馳走に!
2017年11月26日 曇りのち雨、気温は暖かめ曇りのち雨、天気予報では一日曇りになっていたのですが天気が崩れるのが早かったですね。気温は高めだったのでカッパを持っていた人は寒さはそれほど気にならずに釣りを楽しめたようです。これからの季節は風が出ると巻き上げられ ...
好天に恵まれ沖の釣果は絶好調!FBが不調なので釣果確認はBlogやTwitterから!
2017年11月25日 吉兆のうろこ雲高気圧に覆われて絶好の釣り日和の休日となりました。朝の空にはうろこ雲。天気が下り坂になる予兆とも言われていますが、今日は一日穏やかで大風も吹かず釣りを楽しむことができました。釣果も絶好調でウロコが付いた魚がたくさん上がって来 ...
タイラバで60cmの大真鯛!風があるときはタイラバが有利か!?
2017年11月19日 冬将軍 到来北から寒波・冬将軍が下りてきて、四国でも山間部ではマイナス5度の氷の世界が広がっていました。昨日の落ち着いた天気とは一転、海の方も晴れでも日が昇ると風が吹いていました。昼前後の風が特に強く風と寒さに耐えながらの釣りとなり、心が ...
『海水冷凍ピンピン活きエビ』製造中。天気が良ければ沖の釣果も上々♪
2017年11月17日 入荷したての活きエビで冷凍エビ作成!今日は高気圧に覆われ穏やかなお天気でした。スタッフTomoも釣りに出たいくらいでしたが、今日はお留守番です。ハイカラ釣り・テンヤ釣りに使用する活きエビが入荷しました。…がちょっと多すぎるので、長持ちさせる ...
タイラバで66cm良型真鯛!沖では仕掛けをひったくる大物遭遇情報が多数!
2017年11月12日 好天の週末に始めての釣りに挑戦!好天の日曜日、たくさんの船が出船し海の上は賑わっていました。初めての船釣り、初めての沖釣りに挑戦という組も多く、思った以上に釣れて楽しめた組もいて良い週末になったようです。 沖の釣果M安さん2人組と船頭スタッ ...
エビで鯛を釣って笑顔満開!沖では青物とオオニベが好調!
2017年11月9日 雨のあとも風吹かず穏やかな釣り日和昨日の雨から一夜明け大風の吹き返しがあるかもしれないと思いましたが杞憂でした。今日も穏やかな天気で釣り初心者の方でも楽しめる一日でした。 湾内釣果D水さん3人組、活きエビでマダイやヒョウゴなど。前回は船が流 ...
出たー!80cm/7.1kgの大物ハタ!ネイリとニベも好調!
2017年11月7日 沖の釣果大阪からお越しのO塚さん1人と船頭スタッフN。今日の釣果はオオニベ7匹、チダイ6匹、マダイ4匹、ネイリ4匹、キビレ4匹、イトヨリ3匹、オオモンハタ、ハマチ、チャイロマルハタなど。そして、今日はブログでの写真撮影を始めて初めて見るビッグワン ...
小春日和の釣り日和。相変わらずの沖好調!
2017年11月6日 半袖で過ごす小春日和11月に入っても朝晩の冷え込みが深まってきましたが日中はまだまだ暖かく、天気が良いと上着を脱ぎすてて半袖で過ごしているスタッフTomoです。 晩秋から初冬にかけての穏やかで春のように暖かい日を「小春日和」と呼びます。春に使っ ...
霜月突入前に初霜確認!台風明けも沖好調!
2017年10月31日 夜明けの窓には初霜が… 朝目が覚めて窓ガラスに初霜がおりていました。明日からちょうど11月、霜月ですね。夜明けが遅くなるのと同時に冷え込みも厳しくなってきました。日中はまだ20℃を超えてきますが、もうすぐそこまで冬が来ています。沖の釣果大阪か ...
50kg超え!ここ数年で一番の好釣果!
2017年10月27日 波があっても最高の釣果!今日も晴れて良い天気!沖は台風接近で波長の短いウネリが少し出始めて波の上下でアタリが取り辛い中、船頭付きは昨日を上回るここ数年で一番の好釣果を上げていました! 沖の釣果大阪からお越しのO塚さん1人、船頭スタッフN、マ ...