竹村貸舟店【高知県 浦ノ内湾~宇佐~須崎市横浪半島沖の船釣り】釣果情報 & ブログ

創業60年! 高知県下最大級のレンタルボート所有数! 釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!

ご予約、お問い合わせ  TEL:088-856-0043

公式ページ:http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

土日祝日は混雑するため、初めてご利用の方は十分に説明時間を取れる平日を案内させて頂いてます。

タグ:マゴチ

2019年1月7日 波なし風なしの最高のお天気で、アジの泳がせ釣りでは多彩な魚種が上がっていました。沖の釣果Y田さん2人組、アジ19匹を持って出船。泳がせ釣りでヒラメ2匹、マゴチ2匹、アイブリ、ハマチなど。どれも良いサイズです!アタリは多かったようでエサのアジは全て ...

2019年1月6日 テンヤ、タイラバ、泳がせ釣り、ジギング、どの釣り方がお好き?湾内は穏やかなお天気でしたが沖は結構風が当たって寒かったという声が多かった一日でした。最近の釣り方はテンヤ釣り半分、アジの泳がせ釣り半分という感じに釣り方が大きく二つに分かれつつあ ...

2019年1月5日 暖かい朝からの冷たい昼間朝の気温は7℃と久しぶりに暖かく、今日は汗ばむ陽気になるかも!?と思われましたが、日中は雲が広がり風も出て肌寒い一日となりました。北の風が強くなりみなさん陸寄りに寄ってきて釣りをしていたようです。沖の釣果Y野さん3人組、 ...

2019年1月3日 年明けから好天続き!風も波も穏やかで絶好の釣り日和でした。沖の潮の動きはイマイチだったようで苦戦する組が多いなか、アジの泳がせ釣りで好釣果を上げている組もいました。沖の釣果O原さん2人組、アジの泳がせ釣りでヒラメ5匹、良型のネイリ、マゴチなど。 ...

2018年12月31日 平成最後の大晦日早いもので平成最後の大晦日となりました。今朝は北東の風が吹き少し釣り辛い日となり、昼過ぎまでの短縮営業ということもあり、みなさんちょっと釣り足りないという感じの最終日だったようです。今日釣り足りなかったなぁと感じている人は ...

2018年12月30日 絶好の釣り納め日和風なし、波なし、日中はポカポカ暖かく、昨日までの風が嘘のように穏やかな釣り日和でした。年末休みにたくさんの釣り人が宇佐沖へ出船、こんなに良いお天気になるとは予想もしていなかったので、みなさん大喜びで今年最後の釣りを楽しん ...

2018年12月17日 雨の翌日、低気圧通過後の吹き返しで昼間の風が結構強めで、今日の出船は沖へ1組だけでした。沖の釣果今日で今年の釣り納め予定のM田さん1人、イトヨリ4匹、マダイ2匹、マゴチ、メンドリ、ガシラ、ベイケン、テンスなど、大風で釣り場が限られているなかで上 ...

2018年12月15日 今シーズン最高の釣り日和!波なし、風なし、ポカポカ陽気の小春日和で最高の釣り日和でした!今シーズンで一番良い潮が回ってきているようで皆さん好釣果に恵まれ、50cmオーバーの超高級魚のシロアマダイや良型のマダイやブリなど美味しい魚がたくさん釣れ ...

2018年10月28日 沖の波、収まらず昨日の昼間と夜にかなり風が吹いたので朝になって波が収まってくれたら…と希望を持っていましたが、波は収まらず。雨の後の風で波が出来ていたのか台風の影響か昨日の時点でははっきりしませんでしたが、どうやら台風の影響が大きいようで ...

2018年10月20日  晴れの週末に沖と湾内と船が出ていましたが10時頃から北寄りの風が強まり少し釣り辛い状況だったようです。沖の釣果H内さん3人組、コロダイ3匹、ヒョウゴ2匹、マダイ3匹、チダイ4匹、イトヨリ2匹、ギンフグ4匹、ガシラ、アカハタ、ネイリなど。風が強くな ...

2018年10月1日  台風24号の通過後日本列島を縦断した台風24号は幸いにも大きな被害はなく通過してくれました。雨は普段の台風並みに、波が一時12mの高波となり湾内はだいぶ濁りが出ていました。今日の風の予報は12時に5mと大風になる予報が出ていたので出船を中止した組も ...

2018年9月24日 三連休最終日も絶好の釣り日和!三連休最終日もお天気にも恵まれ多くの釣り人が来てくれていました。直前まで、雨かも…みたいな予報が出ていましたが、曇りときどき晴れの涼しくて最高の釣り日和となってくれました。沖の釣果O原さん3人組、イトヨリ、ニベ、 ...

2018年9月22日 二週連続の三連休、初日は好天で大賑わい!先週に続き秋の三連休第二段、初日は晴天に恵まれたくさんの船が出船。 沖は波長の短いウネリが残っていたためほとんどの組が湾内で釣りを楽しんでいました。 湾内では良型のマダイ、ネイリ、キビレ、マゴチな、沖 ...

2018年9月10日  台風よりも濃い濁り昨日の大雨で県内に降り注いだ雨水は山から川へ流れ込み仁淀川の河口からはまっ茶色の泥水が海へと流れ込んでいました。浦ノ内湾は湾奥からも同様に濁りが流れ込み、これまでの台風よりも濃い濁りが出ています。濁り過ぎてちょっと食いが ...

2018年8月28日 濁りは次第に薄れてきました週末は湾内は濁りが出ていた影響でキスの食いは渋めでハイカラ釣りのヒョウゴやチヌ狙いが絶好調状態でしたが、台風の濁りも次第に取れて潮回りも小さくなってきたのでヒョウゴの食いが普段通りに落ち着いてきました。湾内釣果M下 ...

2018年8月18日 10月並みの朝晩の涼しさ朝晩がだいぶ涼しくなりクーラー要らずに快適に寝ることができるようになってきました。昼間の気温も5℃くらい下がって30℃ほど。普通の夏に戻った感じですが、昼間の体感温度もだいぶ暑さが和らいでくれて涼しく釣りを楽しむことがで ...

2018年8月13日 湾内ではキスやハイカラ釣りが好調、沖では良型マダイが出るなどして店先の魚を並べるパレットが賑やかでした。沖の釣果N村さん3人組、マダイ6匹、チダイ、イトヨリ1匹、ガシラ、テス、メンドリ、ガンゾウビラメなど、湾内に入って来てキビレなど。夏休みで高 ...

2018年8月4日 小潮まわりでも楽しめる♪小潮まわりの湾内でもアタリの多い場所があったようです。今年はタコも好調でまだタコ釣りも楽しめそうです。湾内釣果K岡さん2人組、キビレ6匹、ヒョウゴ2匹、マダイ3匹、イシモチ7匹、クロチヌ、ネイリ、マゴチ、クエ、ガシラ4匹、タ ...

2018年8月1日 台風の影響まだ残る朝一晴れでのスタートから8時過ぎから滝のような大雨に…。台風の影響がまだ残っているのか南東から雨雲が流れ込んで来て午前中は断続的に雨が降っていました。雨のおかげで暑さは和らいで猛暑とまではいかず涼しめの一日でした。湾内釣果M ...

2018年7月27日  31℃の曇り空で快適な釣り日和久しぶりに、本当に久しぶりに曇りで涼しい釣り日和になってくれました!日中の気温は最高気温が31℃、ここ最近の36℃に比べると5℃も下がっています。…なんだか暑すぎて涼しいの基準がおかしなことになっている気もしますが( ...

2018年7月14日 土曜日の晴れは一ヵ月ぶり!ひと月ぶりの晴れの土曜日です(*^-^*)気温が高めのため普段の晴れの週末よりも少し客足が少な目ですが、この日を待ちに待った釣り愛好家のみなさんは久しぶりの好天の海で釣りを楽しんでいました。 湾内釣果H田さん7人組、ヒョウ ...

2018年7月9日  海の色はエメラルドグリーン大雨が続いて湾内にも濁りが入ってきています。潮の色はエメラルドグリーンで、雨上がりの茶色の濁りからだいぶ薄れてきていました。この濁りがチャンス!と知っている常連さんたちは早速ハイカラ釣りの仕掛けを持ってヒョウゴや ...

2018年5月19日 爆風の浦ノ内土曜日の浦ノ内湾は暑い日差しに大風が吹き抜け、暑さしのぎにはちょうど良い風でしたが釣りにはちょっとしんどい風でした。昼頃がピークであまりの風の強さに昼上がりする組もいました。沖の釣果O原さん2人組、50cm弱のクロチヌ、マダイ4匹、カ ...

2018年5月16日 熱い夏がもうすぐやって来ます!熱かった~!最高気温28℃で風のない夏日の一日でした。キス釣りの組ももう少し風があった方がやりやすかったと言っていましたが、釣果は今シーズン最多を記録しています。沖は潮がぶっ飛んだ二枚潮でみなさん苦戦していたよう ...

2018年5月3日 上着が必要な寒さ雨の後の冷え込みと風とで寒さを感じる一日でした。朝の出船時の肌寒さから、日除けのパラソルはいらない、上着が欲しいと途中買いに行った組も居るくらいでした。 沖の釣果N村さん、昼からの出船でジギングでハマチなど。湾内釣果Kさん、ハ ...

2018年5月1日  お父さんたちの休日連休中盤、平日になると仕事や学校が始まり釣り人もまばらになります。家族連れの組はなくなり、お子さんの面倒を見なくて良くなったお父さんたちがのんびりと釣りを楽しんでいました。 アオリイカ釣果M下さん1人、エギングでアオリイカ ...

2018年4月30日 ゴールディウィーク3日目も家族連れがたくさん連休3日目、今日も絶好の釣り日和に恵まれ、家族連れの組がたくさん来てくれました。午前中は曇り空で肌寒さを感じましたが午後からはポカポカと温かい気持ちの良いお天気でした。湾内釣果今日の主役は…スズキ! ...

2018年4月27日 晴れでも防寒着を忘れずに!最高気温23℃、天気は最高、風が吹くと結構な肌寒さを感じます。GW前半は晴れ続きですが防寒の上着はしっかりと準備しておきたいですね。先日の嵐の後から湾内にも魚が入って来ているようで、幸先の良い連休スタートが切れそうな予 ...

2018年4月15日 ウネリと風と昨夜の晩に激しく吹いた南風で沖は台風並みのウネリが発生。夜明けの北風で多少は下がったものの沖へ出れるほどではなく今日は湾内だけでの釣りとなりました。日中も風は吹いており、午前中はまだ釣りができるくらいの落ち着きを見せていましたが ...

2018年4月14日 昼過ぎから雨お天気が次第に崩れる予報で出船は少な目でした。昼までには降ると思っていた雨が意外と持ってくれて曇りで風もなく、13時頃から雨に変わりました。 湾内釣果H山さん2人組、キビレチヌ2匹、マゴチ、ガシラなど。I原さん6人組、キス、マダイ、イ ...

2018年1月15日  南国高知に温もり戻る日差しが出て風がなくポカポカ陽気の釣り日和でした。やっと南国高知に暖かさが戻ってきましたね。天気は穏やか、海の中も穏やか、、、もう少し活性が高くなって欲しい所ですが、さすがに贅沢でしょうか。 アジの泳が釣りYさん2人組、 ...

2018年1月12日 この冬一番の冷え込み!極めて寒いと書いて極寒!夜明けの出船の準備をしている格好はヒートテックのモモヒキにジーパンを重ねて履いて、いつもはこの組み合わせで寒さを感じることはほとんどなくちょっと動けば汗をかいてくるくらいなのですが、今日は違いま ...

2017年12月16日海洋高校の魚河岸(うおがし)イベント曇り空で放射冷却が弱まり最近の中では一番温かい朝でした。店の前の広場は海洋高校のイベントに訪れたお客さんの車で満車状態となっていました。高知海洋高校のマグロの缶詰は言わずと知れた名物で毎回必ず売り切れになる ...

2017年12月2日 あらせと凪夜明けに山から海向けて吹く風「あらせ」が強く釣り辛い時間帯があったようです。昼間には風が止み海面が鏡のようにベタベタな凪状態になっていました。 釣果の方は沖も湾内も、みなさん良い感じに数は釣れていました♪沖の釣果W田さん2人組、ネイ ...

2017年11月30日 最近カラっと晴れる日がなく、今にも降り出しそうな曇り空の日が続いています。洗濯物の乾きが悪く困りますね((+_+)) 湾内釣果Y岡さん2人組、エギングで600gと300gのアオリイカ2匹、マゴチ2匹を釣っていました。本命だったヒラメの当たりはなかったそうです ...

2017年11月5日   笑顔満点、絶好の釣り日和 三連休最終日は良い天気に恵まれ絶好の釣り日和となりました。 朝の冷え込みから日が昇って気温が上がると陸から海に向いて「あらせ」という風が吹く時間帯があります。 今日は10時前後にあらせが吹きましたが昼前にはベタ凪とな ...

2017年10月24日 久々の朝日今日の夜明けは6:19。朝の冷え込みはかなりのもので一気に冬着に早変わり。夜明けの東の空は紅く染まり始めて…この空を見て、今シーズン初の朝活『ダルマ朝日チャレンジ』に出発!燃えるような朝焼けが広がる日にはダルマ朝日が綺麗に見れる可能 ...

2017年10月21日  穏やかな雨台風に刺激された前線の影響で朝から雨。昼頃には小雨に変わり、止んでいる時間帯もある穏やかな雨の一日でした。 湾内釣果S田さん2人組、広島から来てくれていました。引潮メインでマダイ、チヌ、ヒョウゴ、アマギなどを釣っていました。 K崎 ...

2017年10月7日  三連休初日、朝方に小雨がポロポロしましたがすぐみ止んで曇りのち晴れ。涼しく快適な一日でした。今から免許取って来るき!初めてのお客さんに免許を確認させてもらおうと声をかけると、『今から宇佐マリンに行ってもらってくるきもうちょっと待ってくださ ...

↑このページのトップヘ