2016年8月15日 まずは昨日の釣果の続きから紹介します。 〈昨日の釣果〉K岡さん2人組、ヒョウゴ(ヘダイ、ヒョウダイ)9匹、キビレ9匹、マダイ14匹、コショウダイ、コロダイ、イトヒキアジ、ワカナなど。上々の釣果でハイカラ釣りのヒョウゴのシーズンがようやく本番に ...
タグ:マダイ
キツイ夏の日差しにテント付きの舟が大活躍!
2016年8月14日 お盆休みということで県内外からの帰省中の家族連れが多く訪れ休日を海の上で過ごしていました。女性やお子さん連れの組に人気のテント付きの船で出た組は暑さをしのげて釣りを楽しめたと言っていました。 〈湾内釣果〉Y崎さん1人、マダイ6匹、キビレ5 ...
ハイカラ釣りで良型真鯛と鏡魚。今夜は宇佐の花火大会
2016年8月13日 あっちっちーな真夏日で外に出るのをためらうほど日差しが強い日が続いています。 浦戸大橋の前の信号から桂浜への渋滞の列の最後尾が見えていました。桂浜でレアポケモンが出現するらしく、帰省客と観光客、そしてポケモンGo目当ての人でかなりたくさんの ...
色々釣果、キス、タイ、チヌ、ヒョウゴ、コチ、コウイカ、アカエイなどなど~♪
2016年8月7日 台風5号が関東に接近している影響か、沖はウネリが出ているようです。湾内はいつも通り穏やかな海で今日は浦ノ内湾奥ではドラゴンカヌーの大会が開催されていました。 〈湾内釣果〉H田さん4人組、キス釣りで出ていましたがキスはほとんど釣れず、小ぶりのマ ...
16人で船キス釣り大会開催、キスは最大で25cm
2016年8月6日 県職労高岡支部の夏季鍛錬の親睦会で16人での釣り大会。 午前中は小ぶりのタイゴが多く苦戦した時間帯もありましたが、一人10匹前後のキスを釣っていたようです。 キスは最大25cmありました。 O田さん3人組、エンジンなしの舟で出船。 エサはスナ虫とエビの ...
風の谷のナウシカの飛行機『メーヴェ』北海道の大空を舞う
2016年8月1日CさんYさんコンビ、新漁丸で昼食を食べて午後の込潮から出船。マダイ4匹、キビレ5匹、ガシラ、ワカナ、ネイリなど。大きな真鯛は45cm/1.3kgありました。T橋さん1人、こちらも午後からの出船で良型キビレ2匹。どちらの組も小ぶりのマダイのアタリが多かったと言っ ...
テント付きの釣船でキス釣り大会はキス全部で100匹ほど
2016年7月31日 F田さん11人組、船頭付きでキス釣り大会。午前中は食いが渋い状況でしたが、後半の巻き上げで一人10匹前後、全部でキス100匹ほど、アマギ、タイゴ、タコなど。みなさん、楽しんで頂けたようで何よりです(*^-^*) N内さん2人組、エンジン無しの舟で出船。朝 ...
キス釣りは釣果そこそこ楽しんだもん勝ち♪ハイカラ釣りは久々のパレット3枚!
2016年7月30日 J山さん9人組、船頭付きの船でキス釣り大会。釣果は最近の傾向としてタイゴが多くキスは小ぶりの中に良型がチラホラ交じるという感じがそのまま出ましたが、型の良いものが揃って釣れるポイントもあったようです。釣果はさておき、年に一度気の合う仲間と酒 ...
テント付きの釣船で子どもも大人も楽しく♪
2016年7月29日 子ども4人、大人4人の8人でテント付きの船でわいわいと釣りを楽しんでいました。雲が広がって日差しが少し弱いと言っても夏の日差しは強烈です。テントがあれば日差しをカットしてくれるので大助かりですね(*^-^*)釣果はキス、アマギ、タイゴなどを釣ってい ...
のどが渇く夜にはチヌの干物でぐびっと一杯
2016年7月28日 〈湾内釣果〉S本さんとスタッフN、ハイカラ釣りでコロダイ2匹、マゴチ、ヒョウゴ2匹、マダイ6匹、キビレチヌ7匹、クロチヌ1匹。 K松さん、キス、イシモチ、コチ、ガシラ、タイゴなど。 〈沖の釣果〉K澤さん2人組、マダイ、オオモンハタ、ヒョウゴ、ベイケン ...
浦ノ内湾内はイシモチ祭り、船着き場はヒライソガニの遊び場に
2016年7月27日 〈湾内釣果〉京都からお越しのY山さん6人組、キス狙いで出船しましたが、キスがほとんど当たらずイシモチ祭りだったそうです。クーラーいっぱいにイシモチ(シログチ)を釣っていました。淡泊な白身魚なので塩コショウで味付けをしたフライにすると美味しいで ...
湾内はキス・タコ・シマイシガニ!沖ではチダイ・マダイ・マハタ
2016年7月26日 〈湾内釣果〉 団体19人組でのキス釣り大会。一位は21匹、二位と三位は20匹でした。キス以外にも大きなカニやタコが掛かってきたりと外道も楽しませてくれたようです。 〈沖の釣果〉S谷さん1人、マダイ5匹、チダイ5匹、マハタ、イトヨリ2匹、ガンゾウビラ ...
キスの泳がせ釣りでマゴチとヒラメ、イカの当たりも!
2016年2016年7月24日 くもり空で霧雨がチラチラ舞い涼しく釣りができる一日でした。所によっては通り雨でスポット的に激しく降りつけた場所もあったようです。 〈湾内釣果〉I上さん2人組、マゴチ狙いで出船。まずはエサとなるキスを釣って、キスの泳がせ釣りでマゴチとヒ ...
砂虫でウルメイワシも釣れちゃった!?
2016年7月23日 M田さん2人組、ルアーで58cmのスズキ、クロチヌ2匹、キビレ。スナムシでキス18匹、イシモチ、コチ、タイゴ、ウルメイワシなど。ウルメイワシは巻き上げてくる途中の中層でスナムシに頻繁にアタリがあったそうです。近場に群れが回ってきているようですね ...
全米で話題沸騰のポケモンGOが今日から日本でリリース!海の上にもポケモンがいるの?
2016年7月22日 全米で話題沸騰のポケモンGO!今日から日本での配信が開始されました。スタッフTomoもポケモンアプリを早速インストール。おぉ~!地図が出て、近くに定番のポケモン三体が出現!最初はこの三匹の中から一つを選んでGETして、あとはいろんな場所に探しに ...
夕立ちの港にアオリイカの子の群れが回遊
2016年7月20日 日中は気温が高く、夕方にスコールのような夕立ちが通り過ぎて、いよいよ夏らしくなってきたなぁと感じる一日でした。〈湾内釣果〉K藤さん1人、ハイカラ釣りでキビレチヌ4匹、マダイ5匹、ワカナ、ガシラなど。〈沖の釣果〉S元さん1人、マダイとチダイ合わせて ...
ハイカラ釣りでマダイ、チヌ、ヒョウゴ合わせて46匹!
2016年7月19日 〈湾内釣果〉T中さん2人組と船頭スタッフN、ハイカラ釣りでマダイ29匹、キビレチヌ15匹、ヒョウゴ2匹。ぜんぶで46匹、午後からの釣果です。T山さん2人組、良型のマダイ2匹とヒョウゴ1匹をキープ、小ぶりの魚はリリースしてきていました。気温が上がり風が止 ...
海の日に梅雨明け宣言
2016年7月18日 夏本番、暑さも増すなか海の日に梅雨明け宣言が出ました。 〈沖の釣果〉M下さん3人組、エギングでアオリイカ3匹、タイラバでマダイ、ルアーでハタ系の魚を釣っていました。ハタ系の魚はキジハタっぽいですが、キジハタは斑点が黄味がかったオレンジ色なの ...
浦ノ内湾内では珍しい太刀魚が釣れちゃった!
2016年7月17日 〈湾内釣果〉H中さん3人組、テンヤ釣りでキビレ7匹、マダイ23匹、イシモチ15匹、カワハギ3匹、ベラ、タチウオなど。タチウオが湾内で、テンヤ釣りで釣れるのは非常に珍しいです。 K岡さん2人組、ハイカラ釣りでキビレ15匹、マダイ17匹、クロダイ、コロダイ ...
沖で良型のマダイやオオモンハタ
2016年7月16日 〈沖の釣果〉O原さん、タイラバとテンヤ釣りでマダイやガシラなどを釣っていました。真鯛は最大で60cm、今日はタイラバの方がよく当たったそうです。 S谷さん、ハイカラ釣りでマダイやチダイ17匹、50cmのオオモンハタも釣っていました。 〈湾内釣果〉I上 ...
『海うみ展』を見にもりたうつわ製作所へ行ってきました!
2016年7月15日 良い天気でしたね(≧▽≦)あれ?天気予報から傘マークが消えて…今週末の3連休は全部天気良さげですね♪ 〈湾内釣果〉S元さん2人組、キス釣り半分、ハイカラ釣り半分でどちらも満足のいく釣果だったようです。キス50匹ほど、マダイ12匹、キビレ5匹、イシモチ ...
浦ノ内湾内で65cm/3.4kgの大真鯛!
2016年7月14日 夕方、車の外気温計を見ると34℃でした…。むはーっ!暑いと思いよった(;一_一)もうちょっと風が吹いてくれたら涼しかったのに、と感じる一日でした。 〈湾内釣果〉S本さんと船頭スタッフN、ハイカラ釣りでマダイ12匹、キビレ5匹、クロチヌ2匹、ヒョウゴ1 ...
湾内で良型真鯛好調、最大54cm!
2016年7月13日 シトシトと小雨が降ったり止んだりの一日でした。梅雨明けはまだかな~?昨夜のテレビ番組「所さんの日本の出番」で外国人が選ぶセブンイレブンの人気商品ランキングで『まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー』が人気第一位に輝きました。今日の ...
4人でキス100匹、50センチ級の真鯛も
2016年7月10日 外れて嬉しい雨の予報。風もなく日差しも弱く最高の釣り日和となりました。 〈湾内釣果〉Y下さん4人組、キス狙いで午前中は食いが渋めだったようですが午後から食いが良くなり、4人でキス100匹以上釣っていました。生きエビも持って出ていきコチやマダイも ...
湾内で1キロオーバーの鏡魚(カガミウオ・イトヒキアジ)
2016年7月9日 雨の予報から一転、曇りのち晴れで昼過ぎまでは風もなく、釣り日和となってくれました。 〈湾内釣果〉I上さん1人、マゴチ狙いでまずはエサにするキス釣りからスタート。キスの泳がせ釣りでは何度かアタリが当たりがあって針掛かりしなかったものもあったよ ...
織姫と彦星は七夕にYahooで再会
2016年7月7日 このところ晴れ続きで昼間は暑い日が続いています。今夜まで晴れていてくれたら七夕の天の川を見ることができたのですが、台風の接近であいにくの曇り空。Yahoo!の検索画面の予測ウィンドウが七夕バージョンになっていて、そこでは織姫と彦星が無事に年に一 ...
熱中症に注意!エアコンは『つけっぱなし』が新常識
2016年7月5日 連日の真夏日が続き全国各地で熱中症患者が急増しています。去年の同時期に比べその数なんと5倍以上、その内の半数が高齢者で「室内」での熱中症が多いようです。エアコンは電気代節約のため頻繁に電源を切るよりも、つけっぱなしにした方が電気代が安くなる ...
猛暑到来、朝から蝉の鳴き声聞こえる
2016年7月4日 最高気温32度!ジリジリ焦げ付くような日差しのきつい一日でした。猛暑の名所・四万十市の江川崎では最高気温が35度を超えたそうです。宇佐の山は早朝からジージーと蝉の鳴き声が響き渡っていました。梅雨明け宣言はまだですが、もう季節は完全に夏ですね。 ...
真鯛58cm、55cm、スズキ62cm、5人でキス100匹の組も!
2016年7月3日カンカン照りの真夏の日差し!青い空!青い海!真夏の釣り日和でキス釣り、ハイカラ釣りで浦ノ内湾は大賑わいでした。 〈キス釣り〉毎年恒例の高知県板金工業組合のキス釣り大会を開催! 総勢29名が集まり宇佐、浦ノ内湾に舟を浮かべて釣りを楽しんでいました。 ...
1760gのアオリイカや53cm/1.8kgの真鯛!
2016年7月2日 今日も夏日!暑い一日でした。 釣果も方も熱くなっています! 〈沖の釣果〉M下さん2人組、ルアーでヒラスズキ4匹とチヌ1匹、エギングでアオリイカ5匹、テンヤでガシラ、ギンフグ、ゴゾンジザメなど。アオリイカは最大で1760gの大物が釣れ、リベンジ成 ...
ハイカラ釣りでキビレチヌ34匹、良型マダイのマゴチも!
2016年7月1日 今日から7月、週間天気予報には晴れマークが並び、そろそろ梅雨明け宣言が来ても良さそうですね。 潮回りは中潮、日曜日からは大潮となるので今週末から来週前半にかけては湾内のハイカラ釣りの釣果に期待できそうです。 〈湾内釣果〉S本さん1人と船頭スタ ...
キビレ、マダイ、クロダイ、キュウセンベラ
2016年6月30日 〈湾内ハイカラ釣り〉キビレチヌ4匹、クロチヌ(黒鯛)1匹、マダイ4匹、キュウセンベラ2匹。**********Enjoy boat fishing ~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 ...
浦ノ内湾内ハイカラ釣り好調
2016年6月27日 スタッフの湾内ハイカラ釣り釣査(調査)結果。そろそろシーズンインでしょうか。**********Enjoy boat fishing ~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦 ...
ツバメのヒナ第二弾が孵化しました
2016年6月6日 店の入口にあるツバメの巣からヒナが孵化したことを先日載せましたが、今日は上の階のツバメの巣からもヒナが孵化しました。 先に産まれた先輩ヒナ鳥たちはもう目もパッチリ開いて毛も生えそろっていますが、産まれたてのヒナ鳥たちはまだ目が閉じてい ...
大潮の度に湾内でゴーマル真鯛登場!
2016年6月5日 昨日、四国地方が梅雨入りしたと発表がありました。 今日は雨の予報から一転、朝起きると雨が止んでいたので雨雲ズームレーダーを確認。雨雲の帯は四国の北、瀬戸内海方面を通過していくようです。 宇佐では早朝にポロポロと通り雨が降っただけで日中に ...
ハイカラ釣りでキスも釣れちゃった!
2016年6月1日 6月になりましたねー。梅雨の月です。 月初めの今日はお客さんの出船はゼロでした~(>_<) スタッフNは湾内のハイカラ釣りで真鯛・黒鯛のポイント調査へ。 午前中の釣果は良型交じりでマダイ8匹、キビレチヌ4匹、キス1匹。 ハイカラ仕掛けに活き ...
今夜はスーパーマーズ!ハイカラ釣りでは良型マダイを湾内で
2016年5月31日 〈沖の釣果〉 S谷さん1人、マダイ8匹、チダイ、メジロ、イトヨリ、ガンゾウビラメなど。〈湾内釣果〉 Y崎さん3人組、キスは1人15~20匹で小ぶりはリリースして来たそうです。 スタッフN、湾内ハイカラ釣りの午前中だけの釣果で40cm後半~50cmクラス ...
ヒラメ狙いの泳がせ釣りで謎の大魚のアタリが2回
2016年5月23日 ウネリも風もほとんどなく良い釣り日和でした。高知の沖には大型の豪華客船が浮かんでいて海の上にマンションが建っているようでした。 〈沖の釣果〉S谷さん1人、マダイ5匹、チダイ6匹、ホウボウ、ガンゾウビラメ、アオハタ、ギンフグなど。 K山さん4人 ...
浦ノ内湾内は大型真鯛が連日釣れ、沖は久しぶりの超大漁!
2016年5月22日 〈沖の釣果〉 U村さん2人組、沖は朝からベタ凪で釣りやすい潮だったようです。マダイ7匹、ヒョウゴ2匹、コロダイ、グレ2匹、テス、テンス、ガシラ、メンドリ、ガンゾウビラメ、カワハギ、ホウボウ、エソ、ギンフグなど。40cm~50cmの型の良い魚が多く釣 ...
宇佐沖で真鯛61cmと54cm、キスは親子で60匹、湾内で良型キビレも
2016年5月20日 〈沖の釣果〉S谷さん1人、朝から沖は少しうねりがあり、昼からは南西から西寄りの風が吹き出したため昼過ぎに納竿となりました。釣果はハイカラ釣りでマダイ2匹、クロダイ4引き、オオモンハタ、イトヨリ、チダイ2匹、アオハタ2匹。 真鯛は61cm/2.6kgと54 ...