2015年6月10日 釣果 梅雨と言えばタコ!
梅雨の合間の晴れの日でした。
梅雨と言えば「タコ」!
一文字と竜~井ノ尻の道路の間には潮止まりには多い日には20隻以上の船が出てタコを釣っていて、宇佐の梅雨時期の風物詩となっています。
今年はまだあまり多くの船は出ていないようですが、ボツボツタコが釣れ始めています。
去年の大雨続きでイカと同じくタコも数が少なくなっているのかもしれません。
〈タコ釣り〉
キスもやるつもりで出ましたが、小潮で潮が緩いためポツポツアタリが出ていたのでずっとタコ釣りができたそうです。
大潮回りだと潮の流れが速すぎてタコが動かず、潮止まり前後の潮の緩い時間帯しかタコが釣れませんが、小潮回りになると一日を通して潮の動きが小さいので、一日中タコ釣りが出来ます。
〈湾内ハイカラ釣り〉
〈沖のハイカラ釣り〉
波はありませんでしたが、2枚~3枚潮で底が分からず苦戦したそうです。
水深30mほどの浅場でも底が取れなかったと言っていました。
〈キス釣り〉
もう一組は写真はありませんが昼から1人で出船した人はまぁまぁ釣れたと言っていました。
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
