2015年7月2日 釣果 ヒョウゴの引きはシビレる~!


曇り後雨の予報でしたが天気は夕方まで持ちこたえてくれたため日中は涼しい中で釣りを楽しむことが出来ました。

今日も大潮でハイカラ釣りの組が出ていました。
1組は途中キス釣りもやって短時間で好釣果を上げていました。


2人組-1
10時半頃から引潮と午後の込潮でヒョウゴ17匹、キビレ3匹、マダイ5匹、ガシラ2匹を釣っていました。 
ヒョウゴのほとんどは午後の込潮での釣果です。
IMGP3810



2人組-2
込潮が動き出す午後からの出船でヒョウゴ10匹、キビレ6匹、マダイ7匹、ヒラメ1匹を釣っていました。
IMGP3811
IMGP3812



2人組-3
午前中にマダイ8匹、キスゴ30匹ほど、午後からのハイカラは小ぶりのチヌは釣れましたが良型は釣れなかったようです。
キスゴはエサのスナ虫を300円だけ購入し、短時間での釣果なのでだいぶ食いが良くなってきているようです。
IMGP3809



1人
キビレ3匹、ヒョウゴ3匹までは確認したのですが、その後何匹釣っていたかは未確認です。



2人組
最近ハイカラ釣りを始めた人でキビレ、マダイ、イシモチを釣っていました。



スタッフH
ヒョウゴ13匹、チヌ2匹でした。
IMGP3808



地元の舟も1人でヒョウゴを10匹ほど釣っている人がいました。


今日はヒョウゴの群れの上でやっていた組が数を上げていました。
 
キビレやマダイに比べると同じサイズのヒョウゴは格段に引きが強く、よく走るため釣り人を楽しませてくれます。
 
 
45cmを超えるヒョウゴが立て続けに来ると腕がシビれてくるほどです。

 
釣れるからと言って、あんまりにも釣り過ぎると腱鞘炎になるのでほどほどにしておいてくださいね。



最近の湾内の良型マダイは綺麗な尻尾の天然ものがよく混じっているので、仁淀川の河口から濁りが広がって沖から湾内へ入ってきているのかもしれません。


天気予報を見ると明日は晴れに変わっていますね。
 
今日の調子だとまだまだハイカラ釣りは期待できそうです。




 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数