2015年9月22日 釣果
シルバーウィークエンドイブ(連休最終日の一日前)。
ブログ担当スタッフTは昨日は県外の友人の結婚式に参列するために不在だったので、今日は二日分連続の更新です。
行きも帰りも高速道路を通ったのですが、事故での渋滞、故障で路肩に停車している車が10件以上。
四国内のSA、PAも珍しいことにほぼ満車状態で、入ったものの停車せずにスルーしていく車も結構いました。
明日は連休最終日で高速道路も込み合うので、PA、SAで事故、渋滞情報を確認し、余裕を持ってトイレ休憩をとっておきましょう。
〈湾内小物釣り〉
エンジン無しの櫓漕ぎ舟で出船したTさん3人組。
帰りには、今日初めて櫓(ろ)を漕いだという方も上手に櫓を操って帰ってきていました。
Nさん2人組、色々な仕掛けを持って来ていたようで、良型のマダイ、ワカナ、ヒョウゴ、キビレ、イシモチ、キスなど色々釣っていました。
Fさん親子5人組、エンジンなしの舟で午後からの出船。
先週は風の強かったため出船取りやめになっていたので、お子さんたちは今日の舟釣りをとても楽しみにしてくれていたようです。
エサはスナ虫と小ぶりの活きエビを持っていき、キビレ、マダイ、ニロギなどを釣っていました。
〈ハイカラ釣り〉
Hさん親子2人組、良型のヒョウゴ、マダイ、エバ5匹、コトヒキ、アマギ、イソベラ。
スナ虫も持っていき、キス、アマギ、タイゴ、ニロギなども釣っていました。
Sさん1人、ヒョウゴ4匹、ワカナ2匹、キビレ1匹、エバ3匹、ハタの子、ヒメジ、マゴチなどを釣っていました。

〈カワハギ釣り〉
Oさん4人組、良型のカワハギを釣ったあと、湾内に入ってきて小物釣りへ。
カワハギ、ベラ、ガシラ、キス、タイゴなどを釣っていました。


〈沖の釣果〉
Hさん3人組、活きエビでのテンヤ釣りで60cmのコロダイ、良型オオモンハタ4匹、マダイ、チダイ、ヒョウゴを釣っていました。

Sさん2人組、活きエビでのハイカラ釣りでマダイ16匹、ヒョウゴ8匹、アオハタ3匹、ガンゾウビラメ、イトヨリ、マナガツオ。


明日の天気は曇り、落ち日和(晴れ→曇り、または、曇り→雨に変わる日)なので、陽射しも風も弱く、釣り日和となりそうです。
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
