2016年2月2日 
 
 
風も弱く波もなく天気も良好、良い釣り日和となりました。
48

花街道から見る高知沖もベタ凪。




 米Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。

Microsoftが予告通り、Windows 7/8.1ユーザー向け「Windows Update」で、これまで「オプション」だったWindows 10へのアップグレードプログラムを「推奨」に昇格させた。自動更新設定にしているPCでは、アップグレードが自動的に始まる。

Σ( ̄ロ ̄|||)


とうとうMicrosoftがWindows10強制インストールの強行手段に出たようです!



ただし、“アップグレードで端末のOSが変わる前に、アップグレードを続けるかどうかの意思確認を行うためのプロンプトを表示する”という。また、アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるようになっている。

微妙な表現ですね。

31日以内に前のバージョンに戻せばWindows10を回避できるのか、31日後にはWindows10になってしまうのか…


記事には回避方法も書かれていますので、Windows10非対応のアプリケーションを使用している方は回避方法を実施しておきましょう!


自動更新関連プログラムのインストールを回避する方法(非公式)はこちらを参照されたい。




〈沖の釣果〉 
06

S谷さん1人、活きエビを餌にハイカラ釣りでマダイ6匹、チダイ1匹、イトヨリ2匹など。
IMGP5544

真鯛は60cm/2.5kg、55cm、50cmと良型が3匹もいました。
 


 
 
〈湾内釣果〉
48

Y本さん1人、こちらも活きエビを餌にハイカラ釣り。
65cm/4.1kgのブリッブリのハマチに、マダイ11匹、ガシラ3匹など。
 IMGP5542




 
今日は沖へ出た組も、湾内の組も大物を釣りが楽しめたようです。



 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数