2016年4月9日
 
 
釣りを楽しむには最高に天気の良い一日でした。
 
いよいよ春の魚が釣果を飾り始めました。
 
 

 
〈沖の釣果〉 
 
H内さん3人組、マダイ、ホウボウ、ガンゾウビラメ、ギンフグ、メジカ、コウイカなど。
IMGP5766
一番大きな真鯛は62cmありました。
 


 
S岡さん3人組、タイラバでアタリはあったものの途中で外れてしまったそうです。
 
 


 
〈湾内釣果〉

M田さん2人組、キスを40匹ほどとイシモチ釣っていました。
IMGP5764
 
 

 
H田さん親子5人組、キス30匹ほど。
 

 
M沢さん4人組、キス40匹ほど。

 
 
Y崎さん1人、キスを30匹ほど。
翌日にキスを餌にヒラメの泳がせ釣りをするということで、釣ってきたキスの一部を船のカンコ(生け簀)にキープして帰りました。
 
 
 
K保さん2人組、キス6匹とイシモチを釣っていました。
IMGP5765
 
 
T原さん2人組、エンジンなしの舟でイカリを打っての釣り。
キビレ3匹、マダイを4匹ほど釣っていました。
 
 
 
 
 
スタッフTomoは土佐市を離れ、山奥の土佐町へ行ってお勉強をしてました。

金谷の山口さんのお話聞いてます。高知の山奥にて!

Hayato Ikedaさん(@ihayato)が投稿した写真 -





すぐ近くには絶景の小さな谷を望みながら座れるカフェテラスが!

15

2015年の夏に放送されていた唐沢寿明主演のドラマ「ナポレオンの村」に出てきた滝壺レストランを思い出します。

夕方にはこの景色を堪能しながらのバーベキューと贅沢三昧でした(*^_^*)


マイナスイオンがビンビンに発生していそうな絶景を拝めるこちらのカフェテラスは一年前まではカフェとして運営されていましたが現在は運営しておらず、ネット販売しかしていないとのことなので、ちょっぴり残念です。

通販菓子工房ぽっちり堂
 


こういう眺めの良い場所にカフェを作るって良いですね♪






去年の今頃の釣果はこちらから確認できます。


 
今年のGWは2日休めば10連休の超大型連休。
GW中の予約も受付中。
 
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
   
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。





 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数