2016年4月23日
朝の内は晴れて温かく、昼前からは雲が広がり少し肌寒くなりました。
雨足が思ったよりも早く14時頃から小雨がパラツキ始め本降りに。
天気予報は昼間は晴れだったような…
雨が降り出すとカタツムリがひょっこり出てきていました。
〈湾内釣果〉
H田さん2人組、今日も湾内を散策しながらの釣りを楽しんだようです。
キスはポイントをあちこち回って100匹ほど釣って、小ぶりは40匹ほどリリースしたそうです。
キープは20cm前後のものから、最大は25cmありました。
シーバス(スズキ)やキビレのいるポイントも見つけたようで、今度はどんな釣りをしようかと画策中のようでした。
S戸さん2人組、雨の降り始めに帰港。
2人で
キスを60匹ほどと
こぶりのマダイを釣っていました。


S岡さん2人組、キス、キビレチヌ、マダイ、メゴチ、イシモチなどを釣っていました。
1人だけの釣果を数えるとキスが35匹ほど、リリースしたのも合わせると
1人で40匹ほどのキスを釣っていました。
K岡さん5人組、免許不要のエンジン無しの舟を2つに分けて出船。
釣竿、リール、仕掛け、エサなどの道具はすべてこちらに来て準備、
手ぶらで行ける船釣り体験で
キス、アマギ、ニロギ、マダイなどを釣っていました。
M本さん1人、ハイカラ釣りとキス釣りの両方の予定で出船。
朝一に良型マダイのアタリがありましたがバラシテしまい、そこからハイカラ釣り一本に絞ってキビレチヌなどを釣っていました。
Y野さん2人組、ハイカラ釣りで良型マダイ、キビレチヌ、ガシラなどを釣っていました。
こちらの組もキス釣りの準備もしていましたが、ハイカラ釣り一本に絞って楽しんだようです。
M本さん2人組、活きエビを使ったスズキ釣りで35cm~60cmのスズキ6匹、黒鯛1匹を釣っていました。
大物マダイとのやりとりもあったようですが、釣針が折れてバラしてしまったそうです。
〈沖の釣果〉
S元さん1人、ハイカラ釣りで
黒鯛5匹、ギンフグ2匹、イトヨリ、マダイなど。

チヌののっこみは終盤に差し掛かって卵を出して胴が細くなっているものも混じっていました。
ここ数年で一番キスが釣れた昨年に比べ、今年はキスがなかなかまとまって釣れてくれないなぁと思っていました。
しかし!
今日の釣果を見ると、いよいよ今年のキスも本番に差し掛かったのかな、と言えそうですね(*^_^*)
***********
今年のGWは2日休めば10連休の超大型連休。
GW中の予約も受付中。
そろそろ遊びのスケジュールを立て始めている人も多いのではないでしょうか。
悪天候の場合は前日になってのキャンセルも可能ですので今からのご予約お待ちしています♪
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!