2016年7月4日
最高気温32度!ジリジリ焦げ付くような日差しのきつい一日でした。
猛暑の名所・四万十市の江川崎では最高気温が35度を超えたそうです。
宇佐の山は早朝からジージーと蝉の鳴き声が響き渡っていました。
梅雨明け宣言はまだですが、もう季節は完全に夏ですね。
〈沖の釣果〉
T山さん3人組、マハタ、マダイ、カワハギ、ガシラなどを釣っていました。

小さな三角波が立っていたため早めに沖から湾内へと引き上げハイカラ釣りに切り替えていました。
湾内ではチヌを釣っていましたがリリースしてきたそうです。
もう一組沖へ出ている船がありましたが、こちらも波があったため沖ではまともに釣りができなかったそうです。
〈湾内釣果〉
S谷さん1人、ハイカラ釣りでキビレチヌ5匹、マダイ7匹、ヒョウゴ、ガシラ、ヒメジなど。

K田さん3人組、写真は一人分の釣果でキス25匹ほどとマダイを釣っていました。


夕方、日が落ちると少し気温が下がりましたがしばらくは熱帯夜が続きそうですね。
**********
Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船チャーター、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
最高気温32度!ジリジリ焦げ付くような日差しのきつい一日でした。
猛暑の名所・四万十市の江川崎では最高気温が35度を超えたそうです。
宇佐の山は早朝からジージーと蝉の鳴き声が響き渡っていました。
梅雨明け宣言はまだですが、もう季節は完全に夏ですね。
〈沖の釣果〉
T山さん3人組、マハタ、マダイ、カワハギ、ガシラなどを釣っていました。

小さな三角波が立っていたため早めに沖から湾内へと引き上げハイカラ釣りに切り替えていました。
湾内ではチヌを釣っていましたがリリースしてきたそうです。
もう一組沖へ出ている船がありましたが、こちらも波があったため沖ではまともに釣りができなかったそうです。
〈湾内釣果〉
S谷さん1人、ハイカラ釣りでキビレチヌ5匹、マダイ7匹、ヒョウゴ、ガシラ、ヒメジなど。

K田さん3人組、写真は一人分の釣果でキス25匹ほどとマダイを釣っていました。

【宇佐の夕景】

夕方、日が落ちると少し気温が下がりましたがしばらくは熱帯夜が続きそうですね。
**********
Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船チャーター、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
