
2016年7月15日
良い天気でしたね(≧▽≦)


あれ?
天気予報から傘マークが消えて…今週末の3連休は全部天気良さげですね♪
〈湾内釣果〉
S元さん2人組、キス釣り半分、ハイカラ釣り半分でどちらも満足のいく釣果だったようです。
キス50匹ほど、マダイ12匹、キビレ5匹、イシモチ7匹、マゴチ、ガシラ、ワカナなど。
真鯛は最大50cm/1.5kgありました。


当たったと思ったら高速で一気に40mほど糸が出て行ってそのまま切られたアタリがあったそうで多分ネイリなどの大型の青物だろうと言っていました。
H井さん2人組、良型のキビレとマダイを一匹ずつ、キスに交じって小ぶりのタイやチヌを釣っていました。

タイより大きな穴ジャコ

こちらの組も大型の青物らしきアタリがあり、リールが全部出ていくまで走られたそうです。
S谷さん1人、マダイ8匹、ヒョウゴ、ヒラメ、イトヒキアジ(カガミウオ)、オジサンなど。

スタッフN、ハイカラ釣りでキビレ、ヒョウゴ、マダイ、ハマチ、スズキなど。

今日は土佐市新居にあるもりたうつわ製作所で開催されている『海うみ展』へ行ってきました。

魚や船、海にまつわる作品が展示されていて釣り好き海好き魚好きの楽しめる空間が広がっていました。

水槽の中にチンアナゴがたくさんいる…と思ったら猫の顏をしたチンアナゴ、いやチンアニャーゴが混ざっている!?


猫の顏の器、鼻まわりがポコッと飛び出して立体感があって面白いんです。
これがけっこう人気で追加の制作依頼が来ていると聞きました。


じゃらんじゃらモーニングによく登場していた下尾仁(しもおひとし)さんの作品。

木彫りのイカ、ヒラメ、ヒトデなど、お魚バッチ。
じゃらんじゃらモーニングでやっていた「下尾仁の流」というコーナーが好きで、ずっとお笑い芸人なのかと思っていましたが、今回初めてモノづくりをしている作家さんだと知りビックリしました(笑)
木彫りのイカのバッチ…買わずに帰ってきたけど写真をアップしているうちに欲しくなってきた…。
無地のポロシャツにワンポイントこんなのがあればオシャレじゃないですか?
また行こうかなぁ…。
スタッフTomoが今日購入したのは以前から探していた刺身が映えそうなお皿。

エメラルドグリーンとブルーが混じった色の皿にしました。
刺身を盛り付けるのが楽しみ♪
もりたうつわ製作所の場所は新居小学校のすぐ近くで、当店から車で10分ほど。
色々な作家さんの作品を展示している『海うみ展』は7/18の三連休最終日まで。
入場料は無料!
魅力的な作品がたくさん並んでいるの今週末、足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)
『海うみ展』in もりたうつわ製作所 2016/07/15 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
**********
Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船チャーター、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
