


2016年11月13日
まさかの二日連続のダルマ朝日!
昨日に引き続きまさかの二日連続の達磨朝日の撮影に成功しました。

連日こんなに綺麗に取れることは滅多にないことなので奇跡ですね。
朝日を取り終わって帰ろうとしていると堤防の上を歩いている釣り人と太陽が良い感じに重なるシーンに遭遇。


太陽を背に竿を振っている釣り人の姿は刀を構えた侍のような佇まいで必殺仕事人のBGMが空耳で聞こえてきそうな迫力を持っています。

円月殺法…なんちゃって。
沖の釣果
波なし風なしのベタ凪で最高の天気でしたが、潮の動きもほとんどなく、各組当たる場所を探すのに苦労したようでした。
Y崎さん1人、ギンフグ7匹、コロダイ、チダイ3匹、ベイケン2匹、イトヒキアジ、ヒョウゴ、タイゴ、オオモンハタなど。

S本さん1人、コロダイ3匹、ギンフグ9匹、カワハギ3匹、マダイ6匹、メンドリ2匹、テス2匹、テンス、ベイケン、アカヤガラなど。

H内さん3人組、コロダイ4匹、チダイ12匹、ギンフグ15匹、マダイ2匹、カイワリ、イトヨリなど。


朝日の写真を撮影しているとちょうど目の前を通って沖へ出て行っていました。

O塚さん1人と船頭スタッフN、チダイ18匹、マダイ3匹、ヒョウゴ3匹、キビレ、ネイリ、マハタ、オオモンハタ、エソ、イトヨリ、ガシラ、メンドリ、カイワリ、ミノカサゴなど。


F田さん1人、チダイ12匹、マダイ2匹、イトヨリ2匹、ネイリ2匹、カイワリ2匹など。

A光さん3人組、アカハタ3匹、カワハギ3匹、ギンフグ3匹、ガシラ4匹、マダイ2匹、テス、テンス、ホウボウ2匹、シブダイ(フエダイ)など。


良い型の綺麗なアカバ(アカハタ)です♪
シブダイ(フエダイ)はほとんど見かけることがないので名前が分からずインターネットで調べました。
モンツキ(クロホシフエダイ)が背中に黒い点が付いているのに対して、このシブダイ(フエダイ)は背中に小さな白い点が付いているのが紋の白黒で値段が大きく変わり、白い紋のフエダイの方が高値で取引されているようです。
湾内釣果
Y本さん2人、大潮で食いが良かったようで昼までの釣果でマダイ27匹、キビレ5匹、ヒョウゴ3匹、エバ2匹、ヒメジ5匹、キュウセンベラ、コロダイなどを釣っていました。


K村さん3人組、良型のマダイやキビレ、イトヒキアジなどを。

I元さん親子4人組、キビレチヌ、タイゴ、コトヒキなど。

S部さん親子3人組、キビレ3匹、イシモチ、アマギ、タイゴなど。

タイゴを泳がせているとアオリイカらしいアタリがあったものの掛からなかったそうです。
明日は70年ぶりのスーパームーン
明日は70年ぶりに月が地球に接近して満月になるウルトラスーパームーンです。
高知は明日の夜は雨の予報になっているので、ウルトラスーパームーンイブの今夜のお月様を目に焼き付けておきましょう。



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
