2017年3月19日 
 

午前中は良い天気、午後からは南風

午前中は風なし波なしの絶好の釣り日和。

36


午後からは南風が吹き出して沖の組は湾内へ戻って釣りをしていました。

三連休最終日の明日は雨の予報から一転、昼間は晴れに変わって波もなく今日と似たような天気になりそうですね。

319tenki

320yoho

今の時期は風の弱い午前中が勝負、午後からは運が良ければ風がなく延長戦ができるというくらいに考えておいた方が良さそうです。

天気図だけ見ると雨が来るまでは割と穏やかな一日になりそうですけど…
weathermap24




湾内釣果

Y崎さん1人、ぶっこみ釣りでキビレチヌ9匹、マダイ3匹

小潮回りであまり期待していなかったけれど上々の釣果だったと笑顔で話していました。IMGP8459



 
S田さん1人、ハイカラ釣りで35cmと30cmのマダイを釣っていました。
IMGP8455

 


S原さん4人組、短時間の釣りでしたが良いサイズのマダイを一匹釣っていました。
IMGP8457



 
沖の釣果

Y崎さん2人組、沖でガンゾウビラメ、イトヨリ、チダイ、ホウボウなどを釣って、湾内に戻ってからはマダイやキビレを釣っていました。
IMGP8460
IMGP8463


 
他にも出ている組がありましたが、沖も湾内も全体的に当たりが渋いのと午後からの風で早めに切り上げる組が多かったです。
 



沖の調査とショアフリップのテスト釣行

スタッフNとスタッフTomo、お客さんを送り出した後に沖の調査とニューアイテムの試し釣りに行っていました。
釣果はチヌ2匹、イトヨリ2匹、マダイ2匹、チダイ、ベイケン、メンドリなど。
IMGP8456

ハイカラ仕掛けでノッコミのチヌ狙いでは1.5kgと1kgのチヌ2匹、アタリが小さくてスタッフTomoは合わすことができませんでした。

ギアラボから発売されているただ巻きで釣れるというタングステンジグマイクロフリップの鉛バージョンショアフリップに、同じくギアラボから発売されているポラジックフィルムフックセットというタイラバのスカートのようなパーツをくっ付けて試してみました。


底から二巻きくらいでガツンと掛かったのと、着底後すぐのアタリに合わせを入れて掛かってきたという2パターンのアタリで見事魚を釣り上げることに成功!


着底後にただ巻きで釣れたパターン!
44



着底後すぐのアタリに合わせを入れて掛かってきたパターン!53

後ろの針先にはもちろん、活きエビを刺していましたよ(笑)

当たりが多い方が楽しいので(*^-^*)

この仕掛け、針先がかなり刺さりやすく仕上がっているので食いが渋い時には大活躍してくれそうです。

 
ジギングとしての用途以外にもパーツの取り付け方次第で固定式のタイラバ遊動式のタイラバやインチクのような使い方もできるんです!
これから沖で釣りをする際にはマイクロフリップやショアフリップも持って行って試してみようと思います。
 



マイクロフリップ、ショアフリップに関して

希望のカラー、形状がありましたら取り寄せることが可能ですので店頭にて予約受付中です。

マイクロフリップ(35g/60g)、ショアフリップ(20g/30g/40g/60g)、ポラジックフィルムセットに関してはサンプルを置いていますので、実際のモノを見て触って確かめてもらうことも可能です。








Enjoy boat fishing 

~大人がこどもに戻れる時間~


蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り

まだ見ぬ大物があなたを待っています




竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】


TEL: 088-856-0043

公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/

Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

Twitter: https://twitter.com/takemura_boat



 


高知県下最大級のレンタルボート所有数!

釣船、団体、イベント等の相談も承ります。

活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!


予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。

 
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。





 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数