


2017年6月5日
湾内テンヤ・ハイカラ釣果
T島さん5人組、朝の10時過ぎにカンコがいっぱいになったため魚を締めに一度帰港したときには50cmのヒラメ、ヒョウゴ12匹、マダイ5匹、イシモチ3匹を釣っていました。

そこからエサの活きエビを追加してさらにヒョウゴ8匹、イシモチ6匹、マダイ2匹と大漁でした。

48cmのヒョウゴの引きはかなり強烈だったそうです。
K藤さん1人、前半はスズキを4匹釣って、後半はハイカラ釣りでヒョウゴ7匹、クロチヌ1匹、マダイ3匹など。


地元の船、ヒョウゴを3匹釣っていました。

51cmもある! と思ったらメジャーが折れていて計り直したら47cmだったそうです。
キス釣果
S元さん1人、キス35匹、ニロギ、カマス、ワカナなど。

ワカナの泳がせ釣りで大物が来ていましたが、4号の糸を切られて逃げられたそうです。
沖の釣果
Hさん1人、免許を取って二度目の出船でした。
タイラバでマハタを釣っていました。

20分ほど格闘した大物が三連発もありましたが三匹とも正体はサメだったようです。
スタッフTomoの釣行記:夕方のヒョウゴ釣り編
スタッフTomo、お客さんが帰ってからの3時過ぎからハイカラ釣りに出船。
暑さのピークを通り過ぎ、夕方の涼しい風に吹かれながらの釣りでした(●´ω`●)
2時間半ほどでヒョウゴ7匹、チヌ1匹、マダイ10匹。
前半は潮止まり前後のためアタリが小さめで針外れが多かったです。

潮がちょっとマシに動き出すと入れ食い状態でした。
後半の40分ほどでこれだけ釣れました。

ヒョウゴの引きはかなり強烈で竿は弧を描いてドラグがジャージャー音を立てて糸が出てきます。

水面に上がってきてからの猛烈なUターンもあり得るため最後の最後まで油断は禁物!

ここまで隣でやっていた友人の黒ちゃんが撮影してくれていました(*^-^*)

途中でバラシが多いのは口の皮一枚で掛かってるものも混ざっていたので、掛かり所が悪いのがいるみたいですね。

重みはあるけど、あまり走らないと思ったらチヌ(黒鯛)でした。

湾内のヒョウゴ・マダイ釣りが絶好調
湾内のテンヤ釣り・ハイカラ釣りでは引きの強いヒョウゴのアタリが多く出ており、初挑戦でも何匹か釣って楽しんでいる人も多くいます。
今日は釣り上げた数の倍はアタリがあり、口切れなどのバラシも多かったようですが釣果自体が上がっているのでそれだけアタリが多いということですね。
日が長くなっているのと潮止まりでも当たりが出ているのとで潮を選ばず涼しくなった午後の3時頃からでも十分に釣りが楽しめると思います。

この釣りに挑戦してみたい人はアタリの多い今がちょうど良い時期なのでスタッフまでお声かけください(*^-^*)




Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
