


2017年9月13日
釣具の仕入れにGo!
今日の出船はなし、なのでスタッフ3人で半年に一度の釣具の仕入れ展示会に行ってきました~!
竿やリールなどの釣具全般は釣具屋さんやネットの方が品揃えが豊富なので、基本的には針やオモリなどの消耗品やちょっとした小道具などを仕入れています。
リールを新調!
スタッフTomoが個人的に使う用にDAIWAのエギング専用リールの14エメラルダスMXを購入。
実はスタッフ一同リールはシマノ派なんです。
理由は「ダイワ病」というキーワードで検索してもらうとたくさん事例が出てきますが、使用頻度が高くなると構造上の不具合で高級機種に至るまでシャクリを入れるとハンドルが逆回転しだすという現象が発生するからです。
なのでスタッフTomoも釣りを始めてからずーっとシマノのリールを使用していましたが、今回は型落ちモデルの14エメラルダスMXをセール価格で入手できたのでダイワのリールに初挑戦してみます。
今から買うなら軽量化された新型の17エメラルダスMXの方を断然おススメします!
PEラインも新調!
PEラインも新しい領域に初挑戦。
GOSENのPEライン0.4号、マークラインドンペペ!

今まではエギングではPEラインの0.6号を使用していて0.4号に落とすと強度は下がります。
逆に細いラインを使うメリットは感度UPとフォール時間短縮。
リーダーはフロロの1.5号。
本当はもう少し強度を上げて1.75号~2.0号あたりがベストマッチな気がしますが手元になかったので1.5号で代用です。
秋のアオリイカは小ぶりサイズがメインなので強度は下がっても手返しを良くして、たくさんのイカと触れ合いたいというある意味攻めの姿勢のライン選択にしてみました。
秋イカ釣りにいざ出陣!
そろそろ浦ノ内湾内の秋イカも良い感じに育ってきてコロッケサイズ、とんかつサイズのイカが上がりだしたという噂が聞こえ始めました。
今年はうちのお客さんではまだ秋イカエギングに出ている組はないので、まずは調査に!とスタッフTomoが夕方ちょこっと行ってみました!
「新しい道具を使いたかっただけでしょ!」
…はい、その通りでござる(≧▽≦)
明日まで待てず夕方出船、日没までの30分短時間勝負です。

潮は干潮の潮止まりから少しだけ動き始めたくらいの時間帯、ゆっくりと舟を流しながら一ヶ所目…反応なし。
二ヶ所目も反応…なし。
三ヶ所目…、三投目、その時は突然訪れました。
コツンっ!!Σ(゚Д゚ )
明らかに底とは違うちょっと強めのアタリにシャクリを合わせたものの掛からず…。
すかさずフォールさせて、次のシャクリで…
ムニョン!!!
乗ってるぅ~(@^^)/~~~~~くコ:彡
ハイ!

高知県のエギングファンの皆様、大変お待たせいたしました、竹村貸舟店の秋イカ1号はスタッフTomoが頂いちゃいました!
今年の夏は雨が少なかったので秋イカは豊作…の予定です。
そろそろ道具の準備を始めた方がよろしいかと…(´艸`*)
初モノはやっぱり嬉しいものですね。
一晩寝かせて明日食べるのが楽しみです♪
ちなみにエギはYAMASHITAの今年の新作勝手に釣れちゃうエギーノぴょんぴょんサーチのスジエビカラーでした。
エギングとハイカラ釣りを同じタックルでできちゃうかも!?
エメラルダスMX+PE0.4号(リーダー1.5号)、良いんじゃないでしょうか♪
竿はいつもハイカラ釣りに使用している竹村貸舟店オリジナルの竿を使いました。
ひょっとすると湾内のハイカラ釣りもこの組み合わせで小さめのオモリが使えちゃうかもしれません。
そうなるとハイカラ釣りと秋イカエギングがまったく同じライン竿リール1本だけで出来てしまうことになります。
次回はこの組み合わせでハイカラ釣りに挑戦してみたいと思いますのでレポートお楽しみに~♪
夕焼け色に染まっていく浦ノ内湾
帰りの夕焼けは空も海も真っ赤に染まって幻想的でした。
夕日に染まる浦ノ内湾はほんとに絶景!
だんだんと赤く染まっていく様子を無加工のそのまんまの写真でご覧ください。


























Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
