


2017年9月20日
ポロポロ雨の浦ノ内
朝から昼過ぎまでは小雨が断続的に続いて、昼過ぎから晴れ間が少し顔を見せましたが、曇って涼しい一日となりました。
今日は午後からの込潮狙いで出船する組がほとんどでした。
沖の釣果
T山さん2人組、ジギングで50cmオーバーの良型のネイリを釣っていました。

湾内釣果
K子さんと船頭スタッフH、ハイカラ釣りでマダイ28匹、コロダイ2匹、キビレ7匹、クロチヌ4匹、ヒョウゴ、アオハタ、アマギ、コトヒキなど。


S岡さん2人組、午前中は沖に出て、昼からは湾内で釣りをしていました。
釣果はマダイやガシラなどで、真鯛は50cm近い良いサイズ。
沖ではテンヤにコウイカが追いかけてきり、湾内では太めの糸でも止まらないビッグモンスターに遭遇したそうです。

CさんYさんコンビ、キビレ3匹、マダイ2匹、ヒメジなど。

I田さん2人組、マダイ8匹、キビレ4匹、クロチヌ3匹、ネイリ3匹など。
ネイリは40cmオーバーの良いサイズでした。

Y下さん1人、マダイ8匹、キビレ3匹、ガシラなど。
良型のマゴチが上まで上がってきていましたが姿が見えたところでバレてしまったそうです。

地元の舟、マダイ、キビレ、ヒョウゴ、ガシラ、チャイロマルハタ、キジハタなど。

スタッフTomo、今日もハイカラ釣りのポイント調査へ。
昨日、今日とよく釣れていた場所は同じ場所で、それ以外でも魚の居る場所を探しに出ていました。
アタリがあっても小ぶりのマダイが多かったり、エサは取られるけどなかなか掛からないと思ったらカワハギだったり…

浦ノ内湾の秋冬の魚、エバも増えてきました。

ヒョウゴも姿を見せてくれましたがなかなか口を使ってくれないようで上がって来たのは胸ビレへのスレ掛かり。

釣果はキビレ2匹、マダイ3匹、ヒョウゴ、イシモチ、モンツキイサギ、カワハギ、エバ、アマギ、スミヒキなど。

良型マダイやネイリも入ってきていますが、場所選びがちょっと難しくなってきている気がします。
終わってみればみなさん結構釣れていたのでちょっと安心しました(*^_^*)



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
