2018年2月18日 
 

本当に久しぶりの好天の週末

朝焼けの空にはあまり風が吹いてなさそうな良い感じの雲が広がっていました。

DSC_7038


晴れて風もない絶好の釣り日和でした。

週末にこれほど良い天気になるのは本当に久しぶりのことですね。

毎週毎週悪天候で出船中止が続きでやっと海に出ることができた組が意気揚々と出船していきました。

DSC_7039


厳しい寒さの後の海に苦戦している組も多かったですが、釣りに出れるだけでもラッキーというほど荒天の週末が続いていていたため、待ちに待った好天の週末となりました。

IMGP1005




沖の釣果

S元さん1人、イトヨリ10匹、マハタ、チダイ、ガンゾウビラメなど。
IMGP1007



 
H内さん3人組、ガンゾウビラメ2匹、イトヨリ3匹、ガシラ3匹など。
IMGP1006

大きなアタリが一度ありましたが残念ながら途中で外れてしまったそうです。



 
N田さん2人組、エサ無しのタイラバオンリーでマダイとホウボウを釣っていました。
IMGP1004

 

 
湾内釣果

Y崎さん1人、イカリを打ってのぶっこみ釣りで小ぶりのマダイを釣っっていました。
 
 
他にも何組か出ていましたが低水温に苦戦していました。
 



港の中のアマギが逆さまに

冬の海はプランクトンの減少により夏場に比べると水が澄んでいます。
DSCPDC_0003_BURST20180218133844875_COVER


港の中の浅瀬部分では特に水温が下がるため、群れで入ってきているアマギが寒さでひっくり返っているのが点々と見られます。
DSCPDC_0003_BURST20180218133831594_COVER

 
沖でも湾内でも低水温のため食いは渋めになっている感じですが、場所やタイミングによっては良い感じで釣れている組もチラホラ見えます。
 

これから春にかけてのシーズンでは春一番が吹き出すとまた釣りが難しくなるので、天気が良い日を見極めて釣りにチャレンジしてみたいですね~(*^-^*)







Enjoy boat fishing 

~大人がこどもに戻れる時間~


蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り

まだ見ぬ大物があなたを待っています




竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】


TEL: 088-856-0043

公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/

Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

Twitter: https://twitter.com/takemura_boat

Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/



 


高知県下最大級のレンタルボート所有数!

釣船、団体、イベント等の相談も承ります。

活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!


予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。

 
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。




 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数