


2018年2月26日
ポカポカ陽気で春は目前!

春の訪れを感じる暖かいお天気の週始めとなりました。
雨のあとの晴れなので波と風が出るかもという懸念がありましたが、少しウネリが残っただけで風も波もほぼなくポカポカ陽気の釣り日和でした。
沖の釣果
M下さん1人、エギングでアオリイカ4匹、テンヤでメジロ(ブリ)2匹、イトヨリなど。

メジロ(ブリ)は80cmオーバー/5.4kgと75cm/4.2kg。
今日はダメ元でエギング調査という形で出ていきましたが、幸先良くイカが釣れ、余裕ができたのでテンヤにもチャレンジしたら大物がドカンと2つ来て、大満足の釣果となったようです。
Hさん1人、タイラバ+活きエビで58cm/2.4kgの良型のマダイを釣っていました。

本命はアジの泳がせ釣りでヒラメか青物狙いでしたが、タイラバの方に大物が来てビックリの釣果でした。
お腹がふくれて来ていたので、春ののっこみシーズンも目前ですね(*^-^*)
極寒の魔の1月2月はもう終わり!
夜明けもだいぶ早くなり天気が良いと6時半頃になるともう空が明るくなってきています。


寒波続きの一月二月の印象が強かったのですが、いつの間にか三月がもう目の前まで来ているんですね。
今年の高知県のシラスウナギ漁の水揚げはかつてないほどの不漁で去年に比べてたったの4%しか上がっていないそうです。

高知県だけでなく日本全国、近隣国も同様の状況にあるようです。
ラニーニャ寒波の影響も大きいのではないでしょうか。
つい先日までは12℃~13℃台だった表層の水温も暖かい日が続き14.5℃まで上がって来ています。
明日も暖かい良いお天気になりそうなので、釣りに出てみてはどうでしょうか(*^-^*)



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
