


2018年3月11日
沖には藻がたくさん
朝の冷え込みで今日も舟のデッキが凍っていました。
日中は気温が上がりポカポカと…を期待していましたが、昼からの風が思いのほか肌寒かったようです。
沖は広範囲に藻が広がっていてPEラインに引っかかったりしてみなさん苦戦していたようです。
沖の釣果
K松さん2人組、相方さんが免許を取って初めての運転で53cm/1.9kgの良型オオモンハタ、イトヨリなどを釣っていました。

今日は全体的に渋めの釣果でしたが初運転の良い思い出が出来て良かったです(*^-^*)
M下さん2人組、60cmオーバーのオオニベ、大エソなど。

朝一で磯回りのヒラスズキ狙いでは2回アタリがありましたがどちらも途中でバレたそうです。
オオニベが当たった場所でも2回ほどバラシがあったそうで、どうも今日は外れる日だったと言っていました。
F井さん3人組、マダイ、テス、ガシラなど。

Oさん2人組、ヒラメ、マダイ、ガシラなど。
ヒラメは水深20m程でタイラバで釣れたそうです。

湾内釣果
Aさん4人組、マダイやガシラなど。

スタッフN、ハイカラ釣りで午前中の込潮でマダイ10匹ほどとガシラなど。

小型犬用の救命胴衣頂きました!
お客さんにワンちゃん用の救命胴衣を譲って頂きました。
飼っているダックスフンドと一緒にシーカヤックで釣りに出て海で泳ぎまわっていたそうですが、もう14歳と犬では高齢になったためもう使うことはないだろうということで、「良かったらトロ君に使って~」と持って来てくれました(*^-^*)
さっそくトロ君に着せてみましたが、4kgくらいの成犬に付けていたようですが、トロ君はまだ1.3kg、まだ少しブカイようです(^-^;

もう少し大きくなったら舟デビュー、そしていずれは海水浴デビューもさせてみたいですね~♪



Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
