2018年4月21日 


天気は最高!

風がないと暑いくらいの日差しで、昼頃からは風が吹く時間帯もありましたが、良い天気の週末となりました。



 
沖の釣果

O塚さん2人組、のっこみチヌ19匹、マダイ、ヒョウゴ、カワハギ、オオモンハタなど。
IMGP1196
IMGP1198
IMGP1199
IMGP1200

のっこみの黒鯛は最大53cm/2.6kgでパンパンに肥えていました。
IMGP1191

2kgオーバー、50cmオーバーの歳無しサイズが数匹混ざっていました。
エサ取りにカワハギが混ざっているので、アタリは多かったようです。
 



S元さん1人、チヌ3匹、マダイ2匹、ヒョウゴ、ギンフグなど。
IMGP1206




H野さん1人、イトヨリ2匹、チダイ2匹、エソ2匹、ギンフグ2匹、ヒョウゴ、オオモンハタなど。
IMGP1207




H内さん3人組、マダイ2匹、イトヨリ3匹、チダイなど。
IMGP1189




N山さん2人組、イトヨリ2匹、チダイなど。
ジギングで大きなアタリからの針が折られてのバラシがあったそうです。
IMGP1185




N原さん2人組、エギングでアオリイカ3匹、テンヤでガシラ、イトヨリなど。
アオリイカは最大で1.4kgありました。
IMGP1188




地元の舟、ハマチ、マダイ、謎の魚。。。
DSC_8242

DSC_8240

黄色いアロワナ系の魚はネットで似ているものを探しているとマツダイという魚を発見。
Screenshot_20180421-171556


藻に混じって縦になって浮いていたというので、漂流物に擬態する特徴もそっくりですね。




湾内釣果

N平さん7人組、キス26匹、ニロギなど。
IMGP1209




U原さん2人組、キス9匹など。
IMGP1190


 
湾内はまだ冷たい海水温に苦戦、沖はアタリが多い場所はエサ取り名人のカワハギがいたずらをしているようです。

カワハギ狙いもありかもしれませんね。
 
明日も良いお天気なのでGWに向けて勢い付けの釣果アップに期待したいですね(*^-^*)







Enjoy boat fishing 

~大人がこどもに戻れる時間~


蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り

まだ見ぬ大物があなたを待っています




竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】


TEL: 088-856-0043

公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/

Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

Twitter: https://twitter.com/takemura_boat

Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/



 


高知県下最大級のレンタルボート所有数!

釣船、団体、イベント等の相談も承ります。

活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!


予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。

 
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。





 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数