20180429



2018年4月29日 


天気の良い連休はやっぱり家族でアウトドア!

連休2日目、今日も天気に恵まれて青空の下、みなさん和気あいあいと釣りを楽しんでいました。
風もなく気温もそこまで上がらず過ごしやすい日でしたが、半袖で出ていた人は真っ赤に焼けていたので、海に出る時には暑いと思っても肌の露出の少ない服装を心がけましょう。




アオリイカ釣果

今日の主役はキス、タイ、チヌを退けて堂々の二桁超えを達成したアオリイカ釣りの組!

N原さん3人組、1.6kgを筆頭にエギングでアオリイカ12匹
IMGP1262
IMGP1263
IMGP1264
 
他にもアジの泳がせ釣り、ヤエン釣りでアオリイカを釣っている組も何組かいました。




キス釣果

N田さん3人組、多い人で一人でキス17匹、3人でキス37匹釣っていました。
キス釣りでは珍しい外道でチダイも釣っていました。
IMGP1268




C森さん4人組、キス&ハイカラ釣りでキス、マダイ、イシモチ、キビレチヌ、タコ、キュウセンベラなど。
大きなアタリがありましたが、途中でPEから切れてのバラシもあったそうです。
IMGP1261




他の組も場所や時間によってムラが大きいのでなかなか苦戦している組が多かったです。

IMGP1266

IMGP1270

IMGP1265




チヌ釣り

Y崎さん1人、ぶっこみ釣りで一人でキビレチヌ16匹、マダイ6匹釣っていました。
IMGP1271



 
沖の釣果

N村さん3人組、イトヨリ、ギンフグ、マダイ、チダイ、エソなど。
IMGP1272




F井さん2人組、チヌ、イトヨリ、マダイ、チダイ、ギンフグ、ガシラ、オコゼなど。
IMGP1267




沖はサバの群れが寄ってきているようで昨日に続き良型のサバを釣っている組もいました。
IMGP1269

テンヤで良型のサバやカワハギが釣れたけれど、全部リリースしてきたと言う組も。

サバ、カワハギも結構群れが大きいので沖の波がない日はこっち狙いも良いかもしれませんね。 



昨日の釣果の記事も更新しているので覗いてみてください♪


  

大潮の昼間は特に浅瀬に注意

明日からは大潮で昼間の干潮時には潮がかなり引くので、出船前には浅瀬が出現する場所をしっかりと確認して頂くようお願いします。

Screenshot_20180429-191415 (3)


航路マップ2




当日も空きがあれば出船可能ですが、来る前に一度お電話を

GW中の舟はまだ十分に余裕がありますが、広めの舟から埋まっているので、沖の組、湾内で3人以上で予定している組は早めの予約・問い合わせをお願いします。
 
また、当日でも空きがあれば出船可能です。
 
来店前にお電話頂けると出船までの流れがスムーズに行けますので、事前のご連絡よろしくお願いします。
 




Enjoy boat fishing 

~大人がこどもに戻れる時間~


蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り

まだ見ぬ大物があなたを待っています




竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】


TEL: 088-856-0043

公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/

Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

Twitter: https://twitter.com/takemura_boat

Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/



 


高知県下最大級のレンタルボート所有数!

釣船、団体、イベント等の相談も承ります。

活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!


予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。

 
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。




 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数