2019年1月11日 


湾内では小ぶりのタイに交ざって良型マダイ

今日は曇りときどき晴れの絶好の釣り日和、でも出船はありませんでした。

地元の舟は湾内で小ぶりのマダイにまざって良型のマダイを上げていました。




最近のヒラメ釣果のまとめ

20190111_hirame

今日は釣果写真がないので、今シーズンの泳がせ釣りでのヒラメの釣果をピックアップしてみました。




2018年11月27日
20181127
IMGP2736




2018年12月20日
20181220
IMGP2862




2019年01月03日
20190103
IMGP2967
IMGP2969




2019年01月05日 アジの泳がせ釣りでヒラメ60cm!58cm!48cm!
20190105
IMGP2989




2019年01月06日 95cm/8.5kgのブリ!56cmのヒラメ!50cm弱のマダイ!
20190106
IMGP2995
IMGP2997




2019年01月07日 アジの泳がせ釣りでヒラメ、マゴチ、アイブリ、ハマチ!今年のヒラメは2分!
IMGP3002




IMGP3003



年明けから立て続けにほぼ毎日のように上がっていて、昨日はベイトもまだたくさんいたということなので、明日からの三連休も期待できそうですね!




『 ヒラメ40秒 』

ヒラメ釣りは待ちの釣りと言われています。

アタリがあっても40秒待って合わせを入れるように、と言われるほどジワジワと獲物を口の奥に運んで行くため、最初にかじり着いた場所によっては仕掛けの針に辿り着くまでに時間が掛かるのです。

かと言って待ち過ぎてエサだけ取られて合わせを入れることなく終わってしまっても悔しい思いをすることになり、この駆け引きを楽しむのもヒラメ釣りの醍醐味と言っても良いでしょう。

アタリが出てからすぐ合わせるか、それとも待つか、判断のタイミングが美味しいヒラメをゲットできるかの分かれ道ですね~(*^-^*)




三連休初日は雨が降っても天気は穏やかに

明日はまだ予約が入っていませんが、お天気は午前中に曇りときどき雨マーク、風と波はなさそうなので、カッパを持っていたら釣りは楽しめそうですね。

tenki1
WM_ChartF24_20190111-090000

気圧配置を見ても低気圧は南の方を通過して等圧線も広く、通過後の吹き返しも大したことなさそうです。


その後のお天気は晴れマークで穏やかな釣り日和が続いてくれる予定です。

tenki2
WM_ChartF48_20190111-090000



小魚が回ってきている時がチャンスのヒラメチャレンジ、お待ちしています(*^-^*)

活きエビも少しだけ入荷してきていますので、ハイカラ、テンヤの方も楽しんで頂けます♪


1547200151102







Enjoy boat fishing 

~大人がこどもに戻れる時間~


蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り

まだ見ぬ大物があなたを待っています




竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】


TEL: 088-856-0043

公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/

Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

Twitter: https://twitter.com/takemura_boat

Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/



 


高知県下最大級のレンタルボート所有数!

釣船、団体、イベント等の相談も承ります。

活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!


予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。

 
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)FacebookLINE等でお気軽にお問い合わせください。





 予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
 友だち追加数