


2019年2月9日
高知の冬は通常営業
曇りのち晴れ、14時頃から西の風が強く吹き始めました。
関東から北は記録的な大寒波到来で東京でも雪が積もっている様子が全国ニュースで取り上げられていましたが、高知は緩やかな冷え込みでいつもの冬に戻った感じです。
トロ君はハウスの中でまったり日和でした(*^-^*)
眠たくならない花粉症のお薬
一昨日くらいからスタッフTomoも鼻水が滝…
今日はくもっていたせいか症状はあまり出ませんでしたが、これから飛び始めるともうクシャミが止まらなくなるので、さっそく花粉症の薬をもらいに耳鼻科に行っていました。
一昨年から飲んでいる服用しても眠くならないディレグラというお薬を処方してもらっています。
今シーズンもまた花粉との長い闘いの幕開けですね。
ヒラメでおまつり…
アジの泳がせ釣りでヒラメ狙いの出船がありましたが、海面でのバラシがあっただけで惜しくも釣果には繋がりませんでした。
仕掛けがオマツリしていたようで、巻き上げてきてタモ入れのタイミングでヒラメが外れ、もう片方の仕掛けについているアジをめがけてかぶり付いたところに合わせを入れましたが、糸がもつれて上手に合わせが入らなかったそうです。
二人以上で泳がせ釣りをする場合は絡まないよう少し離した位置に投入するか、エサに繋がる枝針を互いの仕掛けに届かないくらいに短めにしておくと良いでしょう。
藻が生えている場所が増えてきてアジを泳がせているとよく引っかかるようになってきているようです。
餌のアジや仕掛けの糸に藻が絡むと魚の食いはグッと落ちるので、泳がせ釣りは藻場を避けて釣るようにしましょう。
2019年02月07日
三連休は泳がせ釣りにで大物にチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪




Enjoy boat fishing
~大人がこどもに戻れる時間~
蒼い空の下で土佐の海を縦横無尽に駆け巡り
まだ見ぬ大物があなたを待っています
竹村貸舟店 【高知 浦ノ内湾~宇佐~横波半島沖の船釣り】
TEL: 088-856-0043
公式ページ: http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ: https://www.facebook.com/takemurakashifuneten
Twitter: https://twitter.com/takemura_boat
Instagram:https://www.instagram.com/takemurakashifuneten/
高知県下最大級のレンタルボート所有数!
釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!
予約の際は、『お名前、人数、出船時間、行先(湾内、沖)、エサがどれくらい必要か』などをお知らせください。
『手ぶらで来ても楽しめる船釣り』を体験してみたいという方は電話(088-856-0043)、Facebook、LINE等でお気軽にお問い合わせください。予約・問い合わせはLINEからも受け付け中!
