竹村貸舟店【高知県 浦ノ内湾~宇佐~須崎市横浪半島沖の船釣り】釣果情報 & ブログ

創業60年! 高知県下最大級のレンタルボート所有数! 釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!

ご予約、お問い合わせ  TEL:088-856-0043

公式ページ:http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

土日祝日は混雑するため、初めてご利用の方は十分に説明時間を取れる平日を案内させて頂いてます。

2014年12月

2014年12月31日 本年もありがとうございました。朝の内は穏やかな天気でしたが、午後からは風が強くなり夕方になると時雨れていました。強風の予報を受けて沖の出船はキャンセルで、湾内のみの出船でした。〈湾内釣果〉朝から昼過ぎまでに良型のマダイとキビレを釣っていま ...

2014年12月30日 釣果今年も残すところあとわずかとなり、釣り納めという方が多く見え、普段見られないような大物も顔を見せてくれました。〈沖の釣果〉マダイ(65cm/3.0kg)、(60cm/2.6kg)など大物が出ました。メジロ(95cm/6.8kg)は20cm程のマダイが掛かって引き上げている途 ...

2014年12月29日 釣果午前中は風もなく穏やかな一日で気温も上がり暖かな釣り日和でしたが、午後からは風が強まり、湾内でも白波が立っていました。〈沖の釣果〉沖はウネリがあったようですが、見事お正月用に60cmのマダイを釣っていました。やはり正月に大きな鯛があると見 ...

2014年12月28日 釣果雨足が早く朝から小雨がポツポツと降り始め、雨の中の釣りとなりました。朝の内は雨でも暖かかったのですが、風が出始めてからは一気に寒くなりました。〈沖の釣果〉正月用のマダイ狙いのお客さんがいましたが、マダイは小ぶりのものが多く、ヘダイは45c ...

2014年12月27日 釣果一日を通して風もなく絶好の釣り日和でした。沖の西の方では一部朝の内は風が強いところがあったようです。〈沖の釣果〉66cm/3.6kgのマダイを筆頭に良型のマダイが複数上がっています。ヒョウゴが入れ食いで27匹釣っている組もありました。イトヨリ、コ ...

2014年12月26日 釣果風も波も無く絶好の釣り日和でした。〈沖の釣果〉マダイ、チダイ、イトヨリがよく釣れ、マダイは62cm/2.1kgと60cm/2.1kgの大物が釣れていました。その他にコロダイ、ギンフグ、ガシラ、アジ、カイワリなども釣れています。〈湾内釣果〉ハイカラ釣りで良 ...

2014年12月25日 釣果夜中に降った雨の影響か、朝から北寄りの風が強い一日でした。〈沖の釣果〉風を避けて岸よりの浅めの場所での釣りだったようです。良型のコロダイをたくさん釣っており、大きいもので4.7kgありました。マダイも良型を1匹、小ぶりなものはたくさん、他に ...

2014年12月24日 釣果寒さは少し緩んで暖かい一日でしたが、一時西寄りの風が強まり釣り辛い時間帯がありました。〈沖の釣果〉一日を通して風も少なくウネリも無かったため、皆さん上々の釣果でした。57cm/2.0kgのマダイ、イトヨリ、オオモンハタ、マハタ、ネイリ、フエフキ ...

2014年12月23日 釣果久しぶりの好天で風も無く絶好の釣り日和でした。朝の冷え込みは厳しく舟の甲板の上が凍っていました。荒天続きでエサの活きエビが十分に提供できませんでしたが、明日は活き餌が入る予定です。〈沖の釣果〉先日まで続いていた2枚潮はなく潮は揃っていま ...

2014年12月21日 釣果朝の内は風が弱く釣り日和でしたが、10時を回った頃から北寄りの風が強まり、釣り辛い状態となりました。〈湾内釣果〉良型のキビレ2匹とタイゴが釣れていました。もう1匹良型のキビレが上がってきていましたが、お祭り状態となり残念ながらバラしてしま ...

2014年12月19日 釣果久しぶりに朝の冷え込みが和らぎ、風も弱く、釣り日和となりました。〈沖の釣果〉船頭付きの組はチダイ、イトヨリが良く釣れ、マダイやヒョウゴ、ガンゾウビラメなども混ざって釣っていました。別の組は1人で良型コロダイ5匹、サバフグたくさん、他にイ ...

2014年12月16日このシーズン沖では底物狙いの外道として型の良いエソが釣れます。エソは高級すり身などに使われることが多く、刺身や他の料理のイメージがあまりないかもしれませんが、小骨を毛抜きなどで抜いて少し手間をかけてあげて、写真のような姿寿司にしても結構美味 ...

2014年12月15日 釣果昨日まで強かった風がピタリと止み、風のない釣り日和でした。〈沖の釣果〉潮が二枚潮で底が取りにくかったようで、各組苦戦したようです。マダイ、チダイ、コロダイ、サゴシ、イトヨリ、ヒョウゴなど魚種は豊富に釣れていました。カワハギ狙いで出て、 ...

2014年12月14日 釣果上空に寒気が広がっている影響で気温が下がり山間部は雪で白くなっていました。風も強く吹き湾内でも白波が立つ程でした。〈沖の釣果〉波は高くなかったようですが、風と寒さの影響で手がかじかみ底が取り辛い状況の中、54cm/1.9kgのオオモンハタ、コロ ...

2014年12月10日 釣果朝はベタ凪でしたが、昼からは西寄りの風が強まり潮が二枚潮で釣り辛い状態となりました。〈沖の釣果〉マダイ(68cm/3.0kg)や測定不能のオオニベ(1mオーバー/10kgオーバー)、40cmオーバーのイトヨリなど良型、大型が上がっており、厳しいコンディションの ...

2014年12月9日 釣果少し寒さが緩み日中は暖かく良好な釣り日和でした。午後からは東寄りの風が強まり早めに切り上げた組もありました。〈沖の釣果〉船頭付きの組は62cm/2.8kg、2.0kgと良型のマダイと、コロダイ、イサキ、ワニゴチ、ガシラ、ギンフグなど。別の組は一人でコ ...

2014年12月8日 釣果風はさほど無く、釣りやすい一日でした。15時頃からは雨がパラツキ出し、沖に出ていた舟は帰ってきました。〈沖の釣果〉マダイは良型が揃っていたようで、他にはネイリ、ヒョウゴ、サゴシ、ニベ、イトヨリ、ホウボウ、コロダイなどを釣っていました。〈湾 ...

2014年12月7日 釣果朝の最低気温は0℃と真冬の気温でしたが、日中の晴れ間が出ている間は少し汗ばむほどの暖かさでした。最近の急激な冷え込みからか週末の釣り客は普段よりも少なかったです。〈沖の釣果〉船頭付きは良型のマダイ、オオモンハタ、コロダイにイトヨリ、メン ...

2014年12月6日 釣果1週間ぶりの釣果アップです。今週は寒気が押し寄せて山間部では大雪、平野部でも今シーズン一番の冷え込みと風の影響で長らく出船はありませんでしたが、今日は冷え込みに負けじと奮闘、今シーズン一番の大型のネイリが釣れました。〈沖の釣果〉船頭付き ...

↑このページのトップヘ