2017年8月31日 台風15号 南の海上で勢力増大中朝晩はだいぶ秋らしくなってきましたが日中はまだ夏!宇佐沖の空には入道雲がモコモコモコ~っと広がっていました。台風15号が南の沖で勢力を強めながら移動しています。予想進路は日本列島の東を北上するとなっていますが、 ...
2017年08月
【改良土佐節発祥の地】宇佐の鰹節を使った新メニューの試食会
2017年8月30日 タコクラゲ現る 去年の夏、浦ノ内湾に大量に発生していたタコクラゲが今年もポツポツと姿を見せ始めました。 タコみたいに足が八本生えている見た目からタコクラゲと呼ばれています。 観賞用にも人気のクラゲで西の方では瓶詰めで販売している道の駅もあり ...
打ち上げて嬉しいのはミサイルよりも花火!【宇佐みなと祭り】
2017年8月29日 今朝早くから北朝鮮がミサイルを打ち上げ、今日のニュース番組はどのチャンネルに変えてもこの話題で持ち切り。 高知の頭上を通るかも、と言われていたのが青森・北海道方面に発射されたようです。 怖い話ですがどうすることもできないので、気分転換 ...
小潮でもハイカラ釣りで大漁!50cmオーバーの真鯛も!
2017年8月28日 夜明けの雨、のち晴れ夜明けは涼しく今日も一日良い釣り日和になりそう、と思っていたところに突然の雨…。一時間ほど降って、日中は晴れて気温が上がりました。 湾内釣果I田さん親子3人組、ハイカラ釣りでマダイ、キビレ、ヒョウゴ、イシモチ、マゴチ、ギ ...
夏休最後の日曜日は涼しい釣り日和に!
2017年8月27日 秋に向かってイカちゃん成長中! 夜明けの時間が遅くなってきています。最高気温は3~4℃近く下がってだいぶ涼しい釣り日和となりました。こんな日が続いてくれたら毎日でも釣りに出たくなりますね。港の中には胴が6cmを超えたくらいのアオリイカの子が泳い ...
船頭付きで親子揃って初めての船釣り体験!エビでは良型真鯛やマゴチなど
2017年8月26日 8月最後の土曜日の人出はまばらでしたが、初めての釣りを親子で楽しむ組や、大物を釣り上げて船上で喝采が上がった組がありました。湾内釣果H松さん親子2人組、初めての船釣りということで船頭付きで出船。魚を持ち帰るクーラーだけ持参してもらい、あとは ...
高知の夏はメジカ!モチモチの食感にブシュカンが最高に合う!
2017年8月25日 夜明けとともにメジカ漁へ今日は珍しく朝日に見送られながら夜明けの海へと繰り出します。お客さんはゼロ、なので漁師でもあるスタッフKとともにメジカの曳き縄漁に同行していました。ウネリがちょっとあって久しぶりの沖でスタッフTomoは酔ってしまってし ...
30年ぶりに昔の感覚と思い出を手繰りながらのハイカラ釣り
2017年8月24日 残暑…8月も終盤に差し掛かり、夏が「まだまだ終わらんぜよ~!」と言わんばかりに暑さが増してきた気がします。暑さ対策は十分にして釣りに出かけるようにしましょう! 湾内釣果M田さん2人組、キビレ8匹、マダイ、マハタ、アオハタ、モンツキイサギ、キス ...
小学1年生からの船釣り体験と釣った魚を食べれる特別コース!
2017年8月23日海の上の方が涼しい~!最近は涼しい日が続いていましたが今日は暑さが戻り四万十市の江川崎では最高気温37℃と今シーズンで最も高い気温が観測されました。海の上は風が抜け、テント付きの船で出ていた組は陸に休憩に上がると「海の上の方が全然涼しかった~! ...
大潮で午後の込潮狙いのハイカラ釣りが好調!
2017年8月22日 秋の空空がほんのり秋めいてきました。セミの声は小さめに、夜は鈴虫の音色が聞こえ始めました。秋が旬の魚キビレチヌの数が増え始め、大型もポロポロと釣れるようになってきました。 湾内釣果S元さん1人、ハイカラ釣りでキビレ19匹、ヒョウゴ6匹、クロチ ...
キビレが連発!キロオーバーも多数!船着き場にはイカちゃんも♪
2017年8月21日 盆を過ぎてちょっと涼しくなってきました。今日は土佐市の地域おこし協力隊の取材が来てくれていました。みなさん初めての船釣り体験でスナムシ(ゴカイ)を触るのも初めてでしたが自分でエサを付けれるようになり、1時間ほどで最近よく釣れているニロギや ...
ハイカラ釣りではキビレとヒョウゴが場所によって好調!ニロギは広範囲で入れ食い!
2017年8月20日 大潮の日曜日、初めての組も加わり大盛況も忙しさ倍増久しぶりに大盛況の一日で、スタッフTomoは今日一日ずっとバタバタしていました(^▽^;)初めて店に来てくれる知り合いが数組いて途中の様子を見に行ったりもしたかったのですが身動きとれず…嬉しい悲鳴 ...
感動体験イルカの群れ数十頭がボートに大接近する動画!
2017年8月19日 真っ赤な朝焼け 朝焼けに赤く染まる雲、周辺の夜明けの空には雲はなく今日も暑くなりそうな予感の一日の始まりでした。 暑さのピークは10時前後は風が止む時間帯、昼からの方が風が吹いて涼しく釣りができる日が多いです。 湾内釣果 U原さん1人、午前中 ...
ニロギは丸ごと唐揚げ南蛮で食べると骨までバリバリ絶品おつまみに!【ヒイラギ】
2017年8月18日 安定の青空東京では連続18日間連続で雨が続き8月の日照時間が平年の半分しかないという記録的な日照時間不足に悩まされているようです。高知はちょっと…照り過ぎですね(^^;連日の快晴で暑い日が続いている高知にも少し曇を分けてもらいたいくらいです。そ ...
湾内ハイカラ釣りで50オーバーの真鯛!久しぶりにまとまった数のキスも!
2017年8月17日 晴れましたー! 暑かったです(*ノωノ)今日もテントとパラソルが大活躍で日が昇ると強い日差しカットしてくれていました。 湾内釣果K岡さん1人、ハイカラ釣りでマダイ6匹、ヒョウゴ2匹、キビレ、マゴチ、コロダイ、マハタ、ガシラなど。マダイは52cm/1.8kg ...
ブログアクセス100万回達成記念で今週末までキャンペーン!
2017年8月16日 ブログのアクセスカウンターが1,000,000達成!!!ブログを開始してちょうど2年半、アクセス数がとうとう100万回を超えました!!!最初はほぼゼロに近い釣りの知識を補うために先輩スタッフに色々と聞きながら、スタッフTomoは書記の役割でしたが、現在はス ...
ニロギ入れ食いで夏の家族釣りでは退屈なしの好条件!テントがあれば快適でなお良し!
2017年8月15日 暑さ和らぎファミリーフィッシング日和明け方に強めの雨が降って朝の8時頃に止んでからは曇りの涼しい一日でした。今日も夏休みのファミリーフィッシングを楽しんでいる組が多く、広い範囲で魚のアタリがたくさんあるので初心者でもお子さん連れの組でも退 ...
小潮でもハイカラ釣りそこそこ良好!ニロギは入れ食い!
2017年8月14日曇りっていても肌の露出は控えめに曇って涼しい釣り日和でした。太陽が雲に隠れていても意外と日に焼けるもので、帽子、長袖、長ズボンで肌はしっかりとガードするようにしましょう。湾内釣果K寄さん5人組、船頭付きの大船で出船。ニロギ、イシモチ、キス、タイ ...
湾内で大物コロダイ、ヒョウゴ、マゴチ、マダコも!タコを美味しく食べるための下処理は?
2017年8月13日 お盆休みで県外からの帰省客が海遊びを堪能朝と昼からは曇り空で、連日の暑さがかなり和らいだ涼しい一日でした。盆休みということもあり、県外からの帰省されたお客さんたちが海での遊びを楽しみに足を運んでくれています。 湾内釣果T橋さん2人組、ハイカ ...
海上で影を作るテント付き船、パラソル付きも大人気!
2017年8月12日 海上で影を作るテント付き船、パラソル付きも大人気! お盆休みで帰省中の家族や友人と一緒に海での遊びをゆったりと楽しんでいました。初めて船に乗る人もいましたが、テント付きの舟で海の上に出ると陸の上よりも風が通り、日陰もあって涼しくて楽しかった ...
明日は宇佐のみなと祭り花火大会!
2017年8月11日 暑さ対策は重要!最近沖縄と高知の気温を見比べると、沖縄と同じか、高知の方が暑い日があるくらい最高気温の高い日が続いています。みなさんテント付きやパラソル付きの舟で暑さをしのぎながら、釣りのスタイルによっては邪魔になる場合があるので上からの ...
嬉しい出来事と悲しい出来事
2017年8月10日 曇りの予報で涼しい釣りを期待していましたが午前中は晴れて風なし、午後からは曇って涼しくなってくれました。今日は色んなことがありましたが、嬉しいことから紹介させてもらいます。 嬉しい出来事高知新聞の毎週木曜日の釣りコーナーで先日撮影した釣果 ...
活きエビ入荷で釣果倍増!今日は朝も晩もハイカラ釣り絶好調!
2017年8月9日 高知は今日から夏の始まり、宇佐は一足早く夏始まってます!今日は高知の夏の始まり『よさこい祭り』の前夜祭、そして高知市の納涼花火大会ですね。宇佐の夏、ヒョウゴ・チヌ祭りは数日早く開幕しており、今日も朝から晩まで船の上から竿が海の中へ竿が舞い込 ...
今日はヒョウゴよりもキビレの日!数は少ないけれど大型ヒョウゴのあたりは竿先が海へと舞い込む!
2017年8月8日 台風5号の影響続く台風5号はなかなかしぶといですね。日本海側の新潟付近を通過中で勢力は衰えたものの中心気圧はまだ985hPaを維持しています。高知はあまり雨の被害に合いませんでしたが、東の方ではかなり雨が降って道路が浸水しているシーンがニュースで ...
台風過ぎてチヌヒョウゴが100匹超の入れ食い祭りで大型ヒョウゴの引きを楽しむ!
2017年8月7日 台風5号無事通過、ハイカラ釣り師は昼からのチャンスタイム狙いで早くも出陣!台風5号は午前中に高知沖を通過し、昼からは晴れ、風も秒速7mと大げさな予報になっていましたがそこまでの吹き返しもなく釣りが楽しめる天気になってくれました。 台風の経過を ...
台風5号は今夜にかけて高知に接近、明日の昼間に抜ける予報
2017年8月6日 午前中は晴れ、午後から一時大雨、夕方まではほとんど降らず 午前中は台風に備えて舟の係留作業をしていました。 雲の切れ間からは青空と入道雲が見え、時間が経つにつれて次第に風が強く…。 作業が終わったのはちょうどお昼前、写真をみると穏やかな天気 ...
予想的中!台風前のハイカラ釣りは銀鱗祭りで大物のヒョウゴとチヌが170匹以上の爆釣!
2017年8月5日 絶好のハイカラ釣り日和早朝に激しい通り雨があり今日は一日降ったり止んだりの空模様かと思われましたが、日中は雨が降ることなく涼しい釣り日和となってくれました。台風の影響でキス釣りの船頭は中止となりましたが、濁りでチヌやヒョウゴの食いが良く ...
待ってました!嵐と共に大型ヒョウゴの群れ到来!
2017年8月4日 台風のウネリで湾内に濁り 台風5号の影響で沖は相変わらず荒れており、台風が西へ向かって遠ざかっているためか夕方になって少しだけウネリが小さくはなっていますがまだまだ波が高い状態は続いています。 湾内は波の影響はなく穏やかな状態ですが、沖のウネ ...
台風接近で沖は大波、湾内は濁りでチヌやヒョウゴ、外からの大物も期待!
2017年8月3日 久しぶりの豆イカ登場!雨が降りそうで降らない、曇って風も吹いて涼しい釣り日和となってくれました。港の中には久しぶりにアオリイカの子が迷い込んで来ていました。以前に見た群れは親指くらいの大きさはありましたが、今回の群れは豆粒ほどの大きさで生 ...
台風5号の進路は九州の南西方面へ
2017年8月2日 夏の釣りは曇りときどき雨がちょうど良い最高気温35℃、夕方に雨が降って少し涼しくなりましたが昼間の気温は高い日が続いています。そろそろ恵みの雨が欲しいところに明日からの天気予報には傘マークが並び出しました。台風の大雨は歓迎しませんが、小雨程 ...