竹村貸舟店【高知県 浦ノ内湾~宇佐~須崎市横浪半島沖の船釣り】釣果情報 & ブログ

創業60年! 高知県下最大級のレンタルボート所有数! 釣船、団体、イベント等の相談も承ります。
活きエビ!釣り用各種仕掛け!貸し竿あります!

ご予約、お問い合わせ  TEL:088-856-0043

公式ページ:http://boat-fishing.kochi.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/takemurakashifuneten

土日祝日は混雑するため、初めてご利用の方は十分に説明時間を取れる平日を案内させて頂いてます。

2019年05月

2019年5月31日 湾内も沖も最高の釣り日和雲が広がって涼しく釣りやすい最高のお天気でした。通り雨がポロポロっとおちてきましたがカッパを着ずに済んだそうです。風も波もなくベタ凪の沖ではイワシが寄ってきて、それを追いかけてカツオが跳ねていたり、ハマチがボイルして ...

2019年5月30日 北は猛暑でも高知は快適日本の北端、北海道では最高気温39.5度と観測史上最高記録の猛暑日となりニュースになっていましたが、高知は意外と涼しく25℃と釣りにはぴったりの快適な気温でした。沖の釣果S本さん2人組、クロチヌ、マダイ、コロダイ、チダイ2匹、 ...

2019年5月29日 雨の後の晴れの日、くもり時々晴れの涼しい釣り日和となりました。午前中は沖はウネリが少し残っていてみなさん湾内でキス釣りを楽しんでいました。湾内釣果N川さん、キス40匹ほど、ニロギなど。N村さん、キス30匹ほど。地元の舟、500g~800gほどのマダコを数 ...

2019年5月27日 今日も薄雲で日差しが遮られ涼しく風も波も穏やかで絶好の釣り日和となりました。湾内釣果O塚さん2人組、50cm前後の良型クロダイ8匹、マダイ4匹、チダイ4匹、イトヨリ4匹、トビハタ、シイラ、カワハギ、ガンゾウビラメ、ギンフグなど。H崎さん2人組、シイラ、 ...

2019年5月26日 雲が広がり涼しい釣り日和午前中は薄雲が広がり涼しく釣りが楽しめる最高のお天気で、午後からは雲が消えて日差しが強く風もあまり吹かず一気に気温が上がりました。湾内は赤潮に苦戦しながらもみなさんキス釣りを楽しんでいました。湾内釣果S原さん9人組、キ ...

2019年5月25日 肌寒いくらい涼しい朝から日中は汗ばむ陽気に包まれるほどグッと気温が上がりました。沖の釣果沖は波長の長いウネリが残っていましたが、タイラバでは60cmや50cmの良型マダイ、75cmのメジロ、54cmのアオハタなどの良いサイズの魚を立て続けに釣っている組や、 ...

2019年5月24日 久しぶりの沖の釣り日和は青物パラダイス!一週間前にお天気が崩れてからずっと荒れていた沖もやっと落ち着きを取り戻し、久しぶりに沖での釣果が上がってきました。沖の釣果ちょうど今頃は黒潮に乗って青物がたくさん宇佐沖にやって来る時期で、メジロ、ネイ ...

2019年5月23日 晴れて絶好の釣り日和でしたが沖はまだウネリが少し残っていてみなさん湾内での釣りを楽しんでいました。湾内釣果T石さん4人組、ヒョウゴ3匹、マダイ7匹、キス8匹、イシモチ3匹、エソ2匹など。O田さん2人組、キス71匹など、ヒラメのバラシもあったそうです。N ...

2019年5月22日 湾内釣果S元さん1人、ハイカラ釣りで昼までの半日でマダイ9匹、ヒョウゴなど。マダイは最大50cmの乗っ込みで赤黒くなっている天然の雄の良型真鯛でした。I交さん1人、ハイカラ釣りでヒョウゴ4匹、キビレチヌなど。ヒョウゴの引きが強くて釣った数以上に切られ ...

2019年5月21日 嵐の後の晴れで沖はウネリが残り、湾内は濁りと一緒に良型のヒョウゴや天然の良型マダイが入って来ていました。湾内釣果T久さん2人組、マダイ14匹、キビレ、ヒョウゴなど。Y本さん1人、マダイ7匹、キュウセンベラ、イソベラ2匹、ガシラ6匹、イシモチなど。ス ...

2019年5月19日 雨風覚悟でみなさんカッパを準備してきていましたが、幸い雨は夕方まで降らずに済みました。雨には濡れませんでしたが強風に吹かれて強風に苦戦していました。湾内釣果M田さん3人組、ハイカラ釣りでマダイ16匹、ヒョウゴ、キビレなど。K岡さん2人組、ハイカラ ...

2019年5月18日 午前中は曇りで風が出ましたが釣りが楽しめるくらいのお天気が昼までもってくれて良かったです。湾内釣果J山さん3人組、エギングで1.4kgの良型のモンゴウイカ、午後からは込潮のハイカラ釣りでヒョウゴ3匹、キビレ、マダイなど。コウイカの触腕は生きていると ...

2019年5月17日 沖が荒れると湾内のハイカラ釣りが良くなるパターン!午前中は晴れて穏やかなお天気で午後からは少し風が出てきました。沖の波は朝のうちは少し収まっていたのが午後から風が出てまた高くなってきていました。沖が荒れて大型の魚が湾内に入って来たのか、良型 ...

2019年5月16日 湾内は絶好の釣り日和でも沖はウネリで大荒れお天気はカラッと晴れて良い釣り日和になりましたが、沖は前線の影響でウネリが残って出船できませんでした。昨日と今日にかけて出船予約が無かったので大きな舟をマリーナに上げて船底の整備をしていました。午後 ...

2019年5月14日 くもりときどき雨で小雨が降ったり止んだりの一日でしたが、幸い本降りにはならず一日釣りを楽しめるお天気でした。湾内釣果T中さん1人、エンジンなしの舟でイカリを打ってのブッ込釣りでマダイ、アマギ、キスなどを釣っていました。竿が大きくしなる良いアタ ...

2019年5月13日 休み明けの月曜日にしては出船の多い日でした。沖の釣果O塚さん2人組、乗っ込みチヌ狙いで歳無しまじりの50cm前後の良型チヌが24匹、石鯛3匹など。N平さん2人組、タイラバで53cmを筆頭にマダイ2匹、ガンゾウビラメ2匹、イトヨリ、サバ、ギンフグ、ホウボウ2匹 ...

2019年5月12日 絶好の釣り日和の休日に湾内も沖も釣り人で賑わっていました。沖の釣果沖はロクマル真鯛、1.7kgの良型アオリイカ、ヒラスズキ、ヒラマサ、イトヨリ、カワハギ、マゴチ、アオハタ、オオモンハタ、アカハタ、ホウボウ、シイラに遭遇して強烈な引きを楽しんだ組 ...

2019年5月10日 晴れて穏やかな絶好の釣り日和でした。湾内釣果S元さん1人、キス50匹ほど。Mさん1人、キス、マダイ、チダイ、アマギなど。K山さん2人組、キス、ネズミコチなど。連休中によくあたっていたポイントは小ぶりが中心となっているため他の場所を探しながらの釣りだ ...

2019年5月7日 GWを終えて通常営業に連休明けの初日も数組の出船がありましたが怒涛の10連休に比べると時間がゆっくり流れる一日でした。ここ数日は船団ができていたポイントも船の数も少なくなってゆっくりと釣りを楽しめるかと思われましたが、北風が強く釣り辛くまた肌寒 ...

2019年5月6日 10連休のGWもとうとう最終日10連休最終日は朝は良いお天気で、昼から雷と雨でほとんどの舟が一斉に帰港したため、バタバタしていて写真を撮れなかった組もいました。湾内釣果キスは一人平均10~20匹という人が多く、多い人で1人で50匹ほどでリリースした小さな ...

2019年5月5日 GW9日目、最終日の前日ということでこの日も舟は超満員でした。沖の釣果波も風もほとんどなく沖へも多数の出船があり午前中はみなさんよく釣っており、イルカの群れに遭遇してウォッチングは楽しめたようですが、その後は食いが落ちたそうです。沖の釣果はマダ ...

2019年5月4日 午前中はベタ凪の絶好の釣り日和で、午後から南風の吹き返しで少し釣り辛い時間帯がありました。湾内のキス釣りは3人で141匹のシーズン最多釣果の組もいれば、なかなか良い所にあたらずに苦戦している組もいました。舟が増えてポイントに入り辛かったり、アタ ...

2019年5月3日 暑くもなく寒くもなく最高の釣り日和でした。過ごしやすいお天気のおかげでみなさんゆっくりと午後まで釣りを楽しんで、帰りが一斉に重なり釣果写真をゆっくり撮る時間がなかった組が多数いましたが、湾内では今日もキスは良型が多数上がっていました。沖はテ ...

2019年5月2日 10連休の6日目、長いと思われた連休も後半に突入です。天気は晴れて絶好の釣り日和、舟もたくさん出ていてほとんどがキス釣りの組でした。最近キスがよく釣れている場所は船が多すぎて少し釣り辛くなり、釣果も少し落ちてきていますが、釣っている組は2人で50 ...

2019年5月1日 令和元年!今日から元号が平成から「令和」に変わりました。シトシト雨から本降りに変わり予想外の雨に心を折られる…かと思いきや、みなさん結構粘ってキスの釣果を上げていて、風がなかったので釣りやすかったと言っていました。湾内釣果Y下さん4人組、キス1 ...

↑このページのトップヘ