2017年11月29日紅葉の季節になりました夜明けがだいぶ遅くなってきました。朝イチの出船時間は7時前頃からで、早い組は6時半頃から来て荷物を積み込み、夜明けを待って目当ての魚が釣れるシーンを想像しながら意気揚々と船出していきます。日中は雨がチラつく一日でしたが今 ...
タグ:風景
土佐市塚地峠の休憩所に凛と佇む一本の銀杏の木の存在感が凄い
2017年11月14日 塚地峠の銀杏の木の存在感昼間は雨でお客さんもいなかったので土佐市役所にちょこっとお邪魔してきました。 帰り道の塚地坂トンネルの横を通りかかると、公園の真ん中にあるイチョウの木の存在感がすごくて、一度は通り過ぎた車をすぐさま引き返し、歩い ...
総勢26人での親睦釣り大会開催。ニロギに混ざり25cmの良型キス!
2017年7月30日 暑さ対策はやっぱりテント・パラソル!夏晴れの爽やかな空の下、多人数での親睦釣り大会が開催や夏の暑さに負けじとテント付きやパラソル付きで暑さ対策をした船が多く出ており、みなさん夏の釣りを楽しんでいました。今日はニューアイテムの竹ザルを投入し ...
2人でキス23匹!赤潮が和らぎ水温も上昇
2017年5月23日 水温上昇、赤潮は解消気味最高気温27℃、夏日ですね。午後を回って船着き場の水温を測定すると表層が24℃ありました。潮の動きがある場所ではこれより下がりそうですが、着実に水温は上がってきています。ここ最近は湾内ではずっと赤潮続きでしたが今日はだい ...
真鯛58cm、55cm、スズキ62cm、5人でキス100匹の組も!
2016年7月3日カンカン照りの真夏の日差し!青い空!青い海!真夏の釣り日和でキス釣り、ハイカラ釣りで浦ノ内湾は大賑わいでした。 〈キス釣り〉毎年恒例の高知県板金工業組合のキス釣り大会を開催! 総勢29名が集まり宇佐、浦ノ内湾に舟を浮かべて釣りを楽しんでいました。 ...